半田市の霊視占い師 桜華(さくら)です。


皆様にご心配をおかけしましたが、お陰さまで長男は元気になり、今週から会社にも行けるようになりました😊💚


お話は変わりますが、本日は厄祓いについてお話をします。


厄年と言うものがありますが、前厄、本厄、後厄とあり、3年間に渡って厄祓い、厄落としをすることをおすすめします。




この間相談にみえた男性のお客様は、前厄、本厄は当事務所に厄祓いに来てみえました。

今年は後厄だったのですが、2年間厄祓いをして健康に過ごせたし仕事も上手く行ってたし、何しろ忙しかったので、今年後厄のお祓いに来ていませんでした。

後厄に入った今年、病気や怪我が絶えず、とうとう先日目眩で倒れて救急搬送されるほどにまでなってしまい、1週間会社を休んだあと、やっと仕事に復帰しましたが、またすぐに今度は原因不明の神経痛で動けなくなり、また、会社に行けなくなってしまいました。




当院に神経痛を良くするために気候施術を受けにみえたのですが、
ご本人に「今年は後厄なので、特に気を付けないといけない年で、今年まだ厄祓いをしてないですよね?」とお聞きするとはっとして、
「そうだった!すっかり忘れてました、厄祓いしてないですね。。。だから次々と病気や怪我が絶えないんだ💦」
と焦って言われました。

尊天さんも「私も昔、前厄、本厄はお祓いをしていたのですが、後厄を甘く見て厄落としをしなかったら、その年に大怪我をしました、死にそうになりましたよ、後厄が一番ヤバイんですよ😅」と言いました。

私も昔後厄の時に骨折をしています。

昔からなぜか後厄が一番大きな病気をすると言われる方が多いです。

そのお客様も、施術のあとに後厄の厄落としのご祈祷もして帰られました。

昨日連絡が来て、激痛だった神経痛も良くなり会社に行けているとのことで安心しました。

厄年を迎えている方、是非とも厄祓いをおすすめします🙇🙏













よろしくお願いします🙇‍♀️⤵️