こんにちは
うさこです![]()
![]()
![]()
先月中旬にも体調崩したのに、
数日前からまた風邪をひきました![]()
![]()
普段から体調には気をつけているはずなのに、
保育園の送迎や子供たちからもらっちゃうのかな💦
大体月一で風邪引いたり胃腸炎になったりします![]()
先日は
旦那さんが泊まり勤務の日、
ワンオペの私が熱、風邪➕頭痛がひどくなり動けなくなってしまい、子供たちのお世話が出来ず…![]()
旦那さんが急遽帰ってきてくれました。。
旦那さんが帰宅するまでの間は、
小1長女が
年中息子を連れてお風呂に入ってくれたり、
一歳次女におにぎりを作ってあげてくれたり、
下2人のお世話を、ママに代わり本当に頑張ってくれてました![]()
![]()
ただ、上2人が喧嘩を始めたタイミングで
次女が泣き出すなど、
3人一気にギャースカ言い始めた時には
カオス![]()
![]()
![]()
長女のお腹も空いてきて、私も頭痛と熱があってイライラ&悲しくなるしもう限界でした。
そんな中、泊まり勤務でいない予定だったはずの旦那さんが帰宅。
すると空気が一変![]()
![]()
![]()
子供たち
『わー![]()
![]()
パパ!![]()
![]()
』
モスバーガーや私が食べやすいゼリーや飲み物を買ってきてくれたことで、
何だか皆の気持ちも上がり
あんなにカオスだった空間が、一気にご機嫌な空間に変わりました![]()
![]()
私も本当に本当に安心した…![]()
![]()
![]()
![]()
旦那さんは
『体調悪い時は遠慮せず言ってくれていいからね』
『うさこや子供たちに何かあったら大変だからそりゃ帰ってくるよ
』
と優しい言葉ばっかりかけてくれますが
自分が不甲斐ないというか…
旦那さんの仕事にまで迷惑かけてしまって申し訳なくて![]()
現に旦那さんも責任感が結構強いので
急遽帰宅してくれた日、上司が泊まり勤務を替わってくれた事に対し、
申し訳ない気持ちがあった様で
夜なかなか寝付けなかったみたいです![]()
![]()
←デリケートな所があるからぐるぐる考えてしまうんだと思う![]()
夜中起きた時にこんな会話もしました。
私『眠れないの?
』
旦那さん
『帰宅したのは全然後悔してないけど、上司に悪いなー
と思ってしまう葛藤は、
今の自分にとっても必要な葛藤だと思う』
『子供が小さい今の期間しか味わえない葛藤だね![]()
』
私『帰ってこさせちゃってごめんね🙏でも今日返ってきてもらって本当に助かった、ありがとう![]()
』
その後、旦那さんも安心したようにすーっと眠ってましたが![]()
![]()
旦那さんも家族の為とはいえ、色んな気持ちの葛藤と闘ってくれた行動だったようです。
アラフォー女子
こんなに体調崩すものなの⁉️
何で体調崩すのか旦那さんと話しあってみたら、意外な解答![]()
![]()
![]()
旦那さん
『子供たちが夜中、うさこにくっついていったり蹴られたり乗っかられたりして
眠りが浅い事も原因かもよ
』
『2段ベットに上2人を寝せてみたらいきんじゃないかな?』
と提案いただきました。
ちゃんと睡眠とれてないから、
疲れが取れてない![]()
![]()
![]()
確かにそうかも![]()
やっぱり男性目線だと合理的というか理論的にというか…
私にはない考えでした![]()
![]()
![]()
物理的に解決するのね![]()
![]()
もー、自分が体調崩すたびに凹んじゃいます
子供たちのお世話だって、家のことだって、ヨガの勉強だって、やりたいこと沢山あるのに…
自分の体調がままならないせいで
うまく進まない![]()
![]()
![]()
こんなんで4月から復職できるのか心配になります![]()
どうしたら強い体になれるのか、
これは私の永遠のテーマかもしれない♾️
とはいえ、私のピンチに
飛んで帰ってきてくれた旦那さんへの
愛情が増し増しになったし![]()
![]()
頑張って下2人を支えてくれた長女への感謝も増し増し![]()
![]()
今のところ、元気でいてくれている子供たちにもありがとうだし![]()
![]()
自分が体調崩した事で気づけた事も沢山ありましたー![]()
![]()
![]()
後半もイベント沢山あるので早く元気になります!!!
最後まで読んでいただきありがとうございました![]()
![]()
![]()