こんばんは
うさこです![]()
![]()
![]()
いつも、見てくださってる方ありがとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、題名の通り長女がブチ切れた話。
以下やりとりです、
娘、
私
『ママー、宿題みてー』
『いいよー』
見てみたら、足し算の計算問題が2問ほど間違えてたので、
ボールペンで問題番号の所に、チェック☑️を入れました。
もう、そこで娘ブチン![]()
![]()
![]()
『なーんーでー!!!書いちゃうの!!!![]()
![]()
』
『ママひどい!!何でこんな事するの!』
『消しゴムで消えないよー!!!何てことするの!!ママひどいー!!![]()
![]()
』
もう取り乱し過ぎて、キーキー叫んじゃう位にブチ切れてました。
これって私が悪いの?![]()
間違えてたから、また後で見直した時に間違えたってわかる(解き直せる)様にチェック入れたつもりだったんだけど、
娘的には、
『ママに❌をつけられた』
『❌は先生がつけるものなのに!』
『❌をつけられる事自体、嫌🤢』
『問題を間違えてたことを先生に知られるのが恥ずかしい』
という言い分。
小1の宿題のプリントのチェックって、やったかやってないかだけ見たらいいのかな
内容まで見てたら、解答を間違う事だってきっとこの先もあるじゃん。
良かれと思ってつけたチェック☑️に、こんなにブチ切れられるなんて![]()
![]()
![]()
娘は、結構完璧主義なとこがあって
100点💯とか、合格💮とかに割と執着が強い気がします。
先生にも、回答を間違った事を知られたくない!!とか…そんなものなのかなー![]()
私は、割と楽観的な性格で、単純だから
この娘の繊細な部分が理解出来ない事が多いです。
旦那さんは、自分と似てるからわかるー
と言ってその都度娘に寄り添ってくれるから本当に助かる![]()
![]()
長女に関しては、うまくいってる時は絶好調〜![]()
って感じでドンドン進めるんだけど、
一度体制が崩れると、立て直すのにすごーく時間がかかったり…、取り乱し方がものすごいです![]()
外ではしっかり者でどちらかというと優等生タイプなのですが、
実は繊細な長女なんです。
いつも、三兄弟の1番上で我慢させてることもたくさんあるとは思うので、
長女だけは、長女デー
を作ってパパママ娘でお出かけしたり、
めっちゃ可愛がって愛情を注ぐ日を作ってます![]()
![]()
多分この件を旦那さんに話したら、
わかるわー
ってもっと娘に寄り添えるんだろうなー![]()
これからも、長女は何かと色んな壁にぶち当たりそうなので、
三兄弟の中でも1番手をかけて育ててあげたいなと思います![]()
![]()
![]()
下2人は、全然違う性格!!
特に息子は穏やかおおらか、大雑把(笑)
良くも悪くも、私似![]()
![]()
次女もわんぱくで精神的にも強そうな感じがします
←まだわかりませんが。
本日も最後まで読んで下さりありがとうございましたー!!!ではまた![]()
