おはようございますニコニコ
バタバタの朝が終わり、ゆったり気分のれいりんですうずまきキラキラ 






さて、
昨日は節分でしたね!!節分節分節分



我が家でも、
スーパーで買ってきた恵方巻と
鬼のお面を被った豆まきをして


簡単にイベントを行いました乙女のトキメキ



子供たちは保育園のお昼に
鬼の形になったカレー(多分クラス全員分まとめてある物)を食べたり


豆を入れる為の入れ物を手作りして


テラスからやってきた鬼さん(に扮した先生)に豆まきしたり…


十分イベントを満喫していたようですがニコニコキラキラ


せっかくなので、お家でもやりました!!





毎年、鬼のお面はスーパーから豆を買ったついでに貰える物を使っていましたが


今年は?(去年はどーだったかな)
コロナの影響もあってなのかどこにも置いてませんでした。


なので、仕方なく手作りすることに笑い泣きキラキラキラキラ



それが、こちら!!







↑↑↑
青鬼さんニコニコニコニコニコニコ



息子は、去年も鬼のお面をみてギャン泣きだったので、


なるべく可愛いお顔にしたつもりですピンクハートピンクハートピンクハート 
センスはないけど、気持ちが大事よねおすましペガサス


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

夜ご飯に北北西を見ながら恵方巻をモグモグ食べにやり

食後に、私が鬼のお面を被って登場すると…



息子はかなり警戒モード!!
怖がって終始泣きそう…笑い泣きタラー
もう豆まきどころではない。


娘は『鬼じゃなくてこれママだよね~ニヤリ』とニヤニヤ(笑)
5歳にもなるとわかっちゃうのね。。


面白がった旦那さんも、鬼のお面を被ってダンスしたり、
陽気な鬼さんを演じてくれたんだけどニコニコ


それでも息子は泣きそう(笑)
お面をとって息子の元に旦那さんが駆け寄ると

『やっといつものパパに戻った~大泣き良かった~大泣きハートハートハート

てな感じに、パパに抱きつく息子。もう可愛すぎて、私はキュンキュンしっぱなしでした笑
イベントが終わった後も、違う部屋から鬼がくるんじゃないかと、キョロキョロ警戒していた息子。何だかやりすぎたかしら?と可哀想になっちゃった。ごめんね、息子笑い泣き



まぁそんなこんなだったんですが、

やっぱりイベントって楽しい~って思いましたラブラブラブ


自分の家族ならではの想い出が出来るし、皆でワイワイ盛り上がれる事にも幸せを感じましたおねがいキラキラキラキラ


まぁ、イベントってゆっても
ガーベラお花見
ガーベラ誕生日
ガーベラバレンタインデー
ガーベラ子供の日
ガーベラひな祭り
ガーベラクリスマス
ガーベラお正月
ガーベラ節分
ガーベラお月見とか冬至の柚子湯

これくらいか?

あれ?…意外と沢山ありますね(笑)



イベントやりたい!ってゆうよりは
イベントにかこつけて、
楽しく一年を過ごしたいだけですハート


こうして少しずつ増えていく私達家族の想い出キラキラキラキラ

まだ子供達も小さくて手がかかるし、ワチャワチャあっという間に毎日が過ぎていくけど


こんな日々もいつか懐かしい想い出になって、私たち夫婦や子供たちの掛け替えのない宝物になるんだろうなー照れハート


だから、これから先も楽しい想い出沢山作っていこう!と思いました~グッハートハートハート



本日も読んでくださりありがとうございましたーー爆笑爆笑爆笑