おはようございます
れいりんです![]()
![]()
![]()
昨日は、待ちに待った妊婦健診![]()
病院に入るなり、雰囲気がおかしかったのでどうしたのかと思ったら
入院病棟の中でコロナのクラスターが出たそう![]()
職員の方々も感染対策を徹底して、受付や患者さんのご案内を頑張っておられました。
その為、事前に予約した人だけが受診出来るとの事。
産婦人科の待合室もいつもより人がまばらで![]()
1時間以内位で診てもらえました。
診察室に入るなり
『性別知りたいですか?』
と聞かれ、
私『はい!知りたいです
』
と答えるとすぐにエコーで確認してくれました![]()
久しぶりに見た赤ちゃんは、手足がすごく長くなっていて
今まではマスコットみたいに手足が短くちょこんとついていたのに![]()
もう立派な人間なんだなぁ
と
しみじみ思いました![]()
![]()
![]()
結果は、
↓↓↓
『![]()
![]()
![]()
女の子![]()
![]()
![]()
』
まだ変わることもあるかもしれませんが。。
私も密かに女の子希望だったので、とっても嬉しかったです![]()
![]()
![]()
娘も『女の子がいいなー
』と話していたので、余計に嬉しかった![]()
お腹の痛みや張りが増えている件に関しても、先生に相談すると
『もう入院したくないですか?』
私『絶対したくないです!!』
『前回出産の時は本当に入院長くて大変でしたもんね…』
私『子供も2人いるし、入院せずに出産まで迎えたいです』
『そしたらもう、安静にするのが一番ですよ。仕事も休んでのんびり過ごしましょう。』
…という事で、もう私出産まで多分復職しないと思います![]()
張りや腹痛の事が一番ですが、
今までの出産よりも体調良くないと感じる場面が多いんです![]()
年齢のせいなのかな?
・朝動いた後、貧血っぽくなる
・疲れやすい、眠くなる(1人で湯船にいると寝ちゃう時があり禁止してます)
・筋力&体力低下からか頑張っても
スタスタ移動出来ない
・腰痛、頭痛
今までの出産の時もこんなマイナートラブルはあったかもしれないけど、
それでも、職場へ行ったら
何とか自分を奮い立たせて
チャキチャキ動けてました!!
あの頃は。。
それが今は、『そこまで自分を無理させてまで頑張りたくない&頑張れない』んです![]()
![]()
切迫入院の件で懲りたのもあるけど、赤ちゃんが無事に産まれてくる事だって奇跡。
若い頃は妊娠したら当たり前に無事に赤ちゃんは産まれるものだと思ってたけど、
歳を重ねると必ずしもそうじゃないとわかったので![]()
働けない不甲斐ない自分に罪悪感も多少ありますが、
今こうして、娘息子のお世話しながら、お腹で赤ちゃん育ててる!
それだけで今は精一杯だし、それだけで立派じゃない?…![]()
『赤ちゃんと自分の体を危険にさらしてまで、出産までの数ヶ月働かなくてもいいや』と開き直ってます![]()
人生のうちの一時、こんな時期があってもいいじゃないか。
自分に甘い私です![]()
![]()
![]()
早速上司に連絡し、2月末までとりあえずの休職延長を申請しました。
快く許してくれる職場に心から感謝です。
これで、我が家の子供達は
長女、長男、次女になる予定です![]()
娘に奮発して買ったワンピースやコートが、また来て貰えるかと思うと今からすごく楽しみです![]()
![]()
女の子って、可愛いお洋服着せる楽しさもありますよね
息子のお下がりもまだ着れそうなものは取っておきますが、
娘と比べると、汚し方が酷すぎて
あまりお下がりにはならなそう![]()
息子の服は息子に着倒してもらおう!
性別が判明したことで、子供たちの服の整理や、断捨離にますます気合いが入りました![]()
![]()
![]()
昨日の夕食には、簡単な
ジェンダーリビールおにぎり
を作って、
娘と旦那さんに性別発表しました![]()
息子はなんのこっちゃ?でしたが(笑)
2人ともすごく喜んでくれて、
旦那さんは本格的に名前を考えてくれたりしていて
何だか嬉しかったです![]()
![]()
今年、私は歳女なのですが厄年なので。。
そのうち厄払いと安産祈願に行ってきたいと思います![]()
![]()
![]()
ついでにずーっと後回しにしてる歯の健診も![]()
私の最後の妊婦LIFEは、『赤ちゃんと家族の事を想いながら心穏やかに
』
過ごしていきたいなぁと思います![]()
本日も最後まで読んでくださりありがとうございましたー!!!