おはようございます
れいりんです


久々の美容院行きました
息子の熱も昨日から下がり、今日から登園出来ました

ただ、ここに来て
私の課題が浮上。。。
『時間を逆算して、余裕をもって動く事!!』
これが全然出来ない


これって当たり前の事ですが、
約2ヶ月の休職で、時間に追われるってことがないからなんでしょうね。
出かける時も、『いつも出来次第いこー
』ってな感じで時間をあまり気にしてません。
早めに余裕をもって行動したり、
チャキチャキ動く事が出来ない。
今日は朝イチで美容院の予約もしていたから余計に
子供達の準備・送り出しはもうバッタバタ

久しぶりの保育園だったので、持っていく荷物も両手いっぱい&シーツカバーをかけたりやることも多かったので余計しんどかった。
登園後に、一気に吐き気が押し寄せてきて、帰宅後リバースしました
チャキチャキ動こうと頑張ると気分が悪くなる事が多いです。それを克服したい。
早めに起きて行動することを心がけます!
前置きが長くなりましたが、
久々の美容院行きました
私はショートカットなので、いつも月1は美容院に行きますが
妊娠してからは気持ち悪すぎて、毎日生きてくだけで精一杯
自分の髪型なんてもうどーでも良くなってて…
美容院どころではなかった

肌も乾燥して、髪もボッサボサ。元々結構綺麗にしていたいタイプなのに、自分の体調が悪いとそれどころではなくなるのですね。
久しぶりに大好きな美容師さんと会って、楽しくおしゃべりしながら
カットしてもらい、
心も体もリフレッシュ


この美容師さんは、元々旦那さんがカットしてもらっていた人で
3年前位から私もお世話になっており、今は家族皆お願いしてます
いつもは、前髪もオン眉にしてもらうけど、
最近はスッピンばかりなので、あえて長めにしてもらいました
またいつ美容院に来れるかわからないので、
このまま伸ばしっぱなしになってもいいように、ボブっぽくしてもらいました

旦那さんにも好評で嬉しいです
やっぱり身なりが綺麗になると、気持ちも上がります
美容院の後は、病院へGO
なぜなら、
診断書の自宅療養期間を延長してもらう為です。
先生は、快く期間を延長して下さり本当に助かりました!
看護師さんからは、『1度切迫になったなら、次はいつ入院になるかわからない。それを肝に銘じて過ごす様に』と釘をさされました
前の健診で、1月16日までは自宅療養の診断書をもらってましたが、
年が明けてみて、17日から働くとなると体も心もついていかないという結論に達しました


甘ったれ子ですみません。。
私が心配しているのは以下の点
・1時間程度歩くと、もう立っていられない程疲れ、休憩が必要
・午前中出かけると、疲労感が強く帰宅後睡魔に教われ3時間位爆睡してしまう
・保育園の送迎で少しチャキチャキ動くだけで、体調悪くなったり腹痛が続くことがある
・ 全体的に体力不足
義実家の自宅内階段を2往復しただけで、太ももがめちゃ筋肉痛になった程。
・吐き気のムラがまだ激しい
この点を意識して克服して、
2月からは働きたい!!
その為に、時間を意識して早め行動したり、ウォーキングをしたり…
体力をつけるよう、残りの休み期間は過ごしていこうと思います

今の時点で育休手当てが貰える事を、会社確認したので少し気持ちは楽です。
今回の書類は、正確に言うと診断書ではなく『健康管理カード』的なものなんですが、
書いて貰うと1通1000円かかるんですね


私、何度も書き直して貰ってるから5000円位かかったかも
でも、書いて貰っただけでありがたい!!心に余裕をもって2月まで過ごせる事に感謝です

今日は旦那さんが夜勤明けで帰ってきて、明日はお休み
明日も一緒にいられて1番嬉しい時間です


やる気はしないけど、
愛する家族の為これから夕御飯頑張って作ります~!!
本日も読んで下さりありがとうございましたー!!!
