おはようございますニコニコ

れいりんですハートハートハート



一昨日から、義実家に来てますキラキラルンルン


前回来た時よりは、ツワリが落ち着いているので、ご飯も美味しく食べられるし楽しく過ごせています星


パパママやワンコ犬にも癒され、のんびりさせてもらってますハート






さて、今日は姉の話真顔




私には2歳上の姉がいます。



姉にはもうすぐ7歳になる娘が1人。



旦那さんとは少し仮面夫婦な感じショボーン

肝心な事はいつも直接話せず、メールで泣くうさぎ

預金通帳を見せてもらえなかったり、無視されたとか、旦那さんの休日もよくわからないとか普通にあります。。。



旦那さんは、早く2人目の子供が欲しいと数年前に話していたようですが、


姉が『今は仕事が忙しくそれどころじゃない』と断ってから

パッタリ2人目の話は聞かなくなりました。



それが今年の夏頃になって、姪っ子に姉弟を作ってあげたいと

婦人科に通うようになりました。



今の所、体に秀でて悪い箇所はない様ですが、姉も今年で38歳。

タイミングで様子を見るより、急ぎたいと早々に人工授精に切り替えました。


今4回程トライしてまだ妊娠はしていない状況です。



私が妊娠する前までは、不妊治療の話を細かく教えてきたり、

通院が大変だ笑い泣きなんて



よく連絡をとっていたんですが、

やはり私が妊娠してからは、それもパッタリなくなりましたショボーン



私が妊娠を伝えた時、私には

『おめでとう』とメールで言ってくれたものの、

本当は羨ましくて泣いてしまったと後で母から聞きました。



私もタイミング法ではありますが、

娘息子を授かるまで、

婦人科に通って妊活していた経験が2年程あります。


第1子の娘がなかなか授かれなかった時、

姉の娘(姪っ子)に会うだけでも羨ましくて、涙が出たり…


妊婦さんを見るのも辛かった時期がありました。



他人ならまだしも、身内の妊娠報告って一番身近で、一番ダメージをくらう気がします 。


だから姉の気持ちもよくわかります赤ちゃん泣きというか、変に気を遣ってしまう。。



年始に、姉家族と私家族で実家で会う事になってますが、 


姉は私に会いたくないと思う。。

年末だからって、母と姉3人のグループラインで少しメールしてみたけど、姉だけ応答がそっけなく『今年もお世話になりました』とスタンプのみでした。


気にし過ぎなのかもしれませんが、

私が姉なら、会いたくないなー悲しい



何だか気を遣い過ぎて、年賀状すら何て書いたらいいのか、すごく考えてしまう始末。。



母に電話で相談してみたら

『そんなこと言ったってしょうがないじゃないのよーびっくりマーク

妊娠してるのは事実だし、悪いことしてる訳じゃないんだから』


『避けたりすると余計にこじれるから、普通にしてるのが一番よ知らんぷり


『姉の状況が変わればまた気持ちも変わってくるんだから知らんぷり』と。



本当に母の言う通りですね笑い泣きキラキラ


当たり前の事かもしれませんが、何だか心が軽くなりました。



普通にしてるのが一番の愛情かニコニコ



姉だって、余計な気を遣われるのも嫌だよね。。

うん!普通にしてようニコニコ


そう思いました照れキラキラキラキラ




今年も私のつたない文章を、読んで下さり皆様本当にありがとうございましたキラキラキラキラ



夏頃からアメブロを始めて、

念願の妊娠も出来て、

今年は30代のうちにやりたい事が2つも叶いましたピンクハート


休職してしまったり、落ち込む事もあったけど、

今ある幸せに気づけた良い一年でした照れルンルン


↑↑
線や丸位しか書けないと思っていたら、初めて絵っぽいものを描いた息子星
ばいきんまんだそう(笑)


皆様も素敵な年末年始をお過ごしくださいおねがいキラキラ

それでは、また~ハートハートハート