おはようございます
れいりんです![]()
![]()
![]()
今日でようやく妊娠4ヶ月!!
まだまだ出産までは長いけど、
ここまで来れた事は本当にありがたい事です![]()
![]()
最近の体調について
吐き気の少ない日が週2日位に増えてきた
下腹部痛の頻度が増えてきた
成長痛なのか、張ってるのか区別つかないことが多いです。
吐き気が少ないと夜中起きる回数が少なくてよく眠れる
妊娠してから、夜中一回は必ずトイレしたくて起きてます。
お風呂上がりは突然気持ち悪くなって吐くことが多い
お腹(というか全身)が乾燥して粉ふいている…
気持ち悪くて、保湿する気力もなく今までクリームすら塗ってなかったけど、さすがにそろそろ塗った方が良さそう。。
気持ち悪い日は、朝起きた時からわかる!食べても食べなくてもどちらにせよ気持ち悪くて…もう寝てるしかない。。
…こんな感じ![]()
![]()
ツワリのある生活にもようやく慣れてきた今日この頃です![]()
休職することに関して、1人目出産の時が1番辛かったんですが![]()
2人目で切迫を経験し、
3人目の今が一番心穏やかです![]()
![]()
1人目、2人目でのツワリ休職の時の期間が大体分かるので、
先の見通しが少し立てられている事
赤ちゃんが正常な週数で産まれる事も当たり前じゃないことがわかったので、
絶対に無理は出来ないと思っているので、
入院したら家族に迷惑かけてしまうし。
焦りとか、自分が不甲斐ないとか
そんな気持ちは手放せています![]()
ツワリの程度も切迫になるかならないかも、人それぞれ違います。
それを比べて落ち込んでも仕方ありません。
もう『なるようになる精神』で過ごしています![]()
![]()
1月からは復職出来るかなー![]()
それから、妊娠してから
家族の絆が強くなった気がします!
5歳娘は、
『ママ、気持ち悪いならご飯とか手伝ってあげるからね』と
優しい言葉をかけてくれ、
弟の手を洗ってくれたり、
ご飯を食べさせてくれたり、
娘なりに協力してくれてます![]()
2歳息子は、我が道を行く!感じで
『あっこあっこー』とすぐ抱っこをせがみますが、
朝はパパと早起きしてパパと一足先に歩いて登園してくれています![]()
抱っこではなく、自分で歩く習慣をつけてます!
家にいる時は座りながらですが、沢山抱っこやハグをしてます![]()
旦那さんは、
とにかくよく動いてくれる!!
私の体調が悪い日は、子供達のお世話もほぼしてくれる。
腹痛になった頃から、早起きして息子を登園させてくれてる。
一日中寝てるだけの私に、『今日も頑張ったね、お疲れ様』って毎日声をかけてくれる。
やった家事に対して、ちゃんと感謝の言葉をかけてくれる。
両親は、
何だかんだで、私の体を想ってくれている。
最近私が笑ってる姿をみて、父も母も本当に幸せそうな顔をしてました。
困った時には手をさしのべてくれる。
やはり、困難は人と人との繋がりを深く強くしてくれる気がします![]()
来年の夏、無事赤ちゃんが生まれて
皆で『良かったね~
』って笑いあっていたいものです![]()
![]()
![]()
あ!話変わりますが
私昨日ネットにのってたレシピで、
納豆チーズチヂミってゆうのを作ってみたんですが、
これが、家族に好評で![]()
![]()
![]()
娘も何度もおかわりしてくれて、
めっちゃ嬉しかったです!!
家族の喜ぶ顔がもっと見たいので、
次の育休中に、もっと美味しい料理が作れるようになりたいなー![]()
![]()
![]()
自己流で適当に作るので、いつも似たような味になりがちだし。。
と新たな目標ができました![]()
![]()
![]()
本日も読んで下さりありがとうございましたー!!!
