おはようございます~ニコニコ
れいりんですハートハートハート


まだ10wかぁ…。。。
妊娠初期は時の流れが遅く感じますショボーンショボーンショボーン


昨日は朝昼晩、全部食後に吐きましたタラー
調子のいい日は1日だけありましたが、大体気持ち悪いです…ゲロー


ツンツルテンなのに無理矢理はかせていたズボンの整理をしたり…

年賀状の宛名を書いたり…

洗濯物を畳んだり…

したいことは色々あるのに、何だかやる気がしなくて

ソファーに寝っ転がってるしかありません。。

お昼何食べようショボーンとか食べ物のことばっか考えてる。。





さて、本題へ!!




男女の違いといっていいのかわかりませんが、




うちの娘息子を育てていて感じる違いニコ性格もあるとは思いますが。





ハートハート


うさぎ赤ちゃんの頃、良く寝てくれた

うさぎ食事量が普通~少なめ

うさぎ言葉を話すのが早い

うさぎ精神的にも割と自立してる

うさぎ面倒見が良い

うさぎ保育園ではお利口さんで、家ではワガママな面もある

うさぎ周りの状況に敏感、良く見てる

うさぎお出かけしても空気を読んでなのか大人しかった

うさぎチャイルドシート嫌がった



ブルーハート息子ブルーハート


くま赤ちゃんの頃、まとまって寝ず、夜泣きも多かった

宇津救命丸ってゆう漢方を飲ませた位。


くまご飯の量が大人と同じ位

くま歩くのは早いけど、言葉は遅い

2歳3か月位ですが、まだ赤ちゃんぽい。


くまヨダレがダラダラnow

スタイが手放せません!

くまかなりの甘えん坊

寝る時はいつも私のお腹の上です。


くま食べる事が大好き

くま単純!!気持ちの切り替えが早い


くま保育園ではアザト可愛さ全開で

先生にも上手に甘えている

くま泣き声や嫌々した時の、声が大きい。力が強すぎてもう負けそう 。


くま体格がかなり大きい

重すぎて抱っこもかなり前からやめて、

ほぼおんぶで過ごしてました。

くまお出かけしても、よく動く、暴れる!!

私1人では娘息子2人を連れて遠出は無理ー。

くまチャイルドシートやベビーカー大好き





こうしてみると、

やっぱり娘の方が育てやすかったと思いますうーん




単純に、娘の時の方が私も若かったから頑張れたのはあるかもしれませんが、



息子が産まれてからは

娘の時にはなかった 仙腸関節のズレがあるようで



かなりの頻度で腰痛があり辛かった~。。。



私自体が小柄でやせ型なので、


息子の体格の大きさやパワーについていけてなかったのも大きいと

思いますが

もう少し今後は体力をつけないとな。



3人目の性別が気になる所ですキョロキョロキラキラ




男女どちらでも、健康に無事産まれてくれさえすればそれでいい!!



そう思うのですが、

正直、女の子だったらいいなー照れ


って気持ちが今ありますタラー





赤ちゃんを産む時、私は36歳!!



息子もますます活発になる一方で、


私もう1人男の子育児頑張れるのか!?


って、体力的に心配笑い泣きタラー





でもね、

それだけではなく



これだけ手はかかるのですが…

息子がめちゃくちゃ可愛いんですラブラブラブ



急にコテっと頭をすり付けてきて、甘えたりハート


ギューって言いながら抱きついてきたりハート


ネンネ!嫌~!!って全力で抵抗したりハート



娘はこんな事全然しなかったけど、

息子はすごく甘えてきます照れ



こうして私にベッタリ甘えん坊するのは、息子だけにしてあげたいなーなんて思ったり照れ(笑)




3人目の性別がわかるのは、まだまだ先なので、


その時になったらまた気持ちの変化はあるかもしれませんが



とりあえず今の気持ちですニコニコキラキラ






昨日は雨で寒いなか外出したせいか

喉に違和感。。

数週間前に咳喘息かもと言われたのですが、ぶり返してる感じがします。



今日明日、ゆっくり休んで

回復したいと思います!!



土曜は娘のクリスマス会なので、

元気に参加出来るといいなチューハートハート




本日も読んでくださりありがとうございましたー!!!