ディズニーリゾート覚書き

写真を中心に時系列な記録しておこう



リサーチし悩んだ末、
1日目、2/1はディズニーランドへ


羽田8:30着、リムジンバス8:55発、
舞浜着9:30、
2/1はディズニーランド開園9:00の所
とんだ訳あり
私達親娘は11時に、

やっとこインパ。。。

※(この部分は、又詳しく後半に…
)

エントランスで写真もそこそこ、
ワールドバザール。
ここはTVCM等でもよく見る光景で
インの感激に浸る場面なんだけど…

押し殺しスルー

アトラク待ち時間を確認できる、公式アプリを駆使しつつ、
私達は、スプラッシュマウンテンのファストパスを取るべく、小走りで一目散に目指すは、クリッターカントリー(1番遠い)
先にインした友4人はトゥモローランド付近で、バーガーと何やら楽しそうなモノを食らい中

確かに、私達もお腹もメッチャ空いているが。。。我慢


ちなみに娘さんの好きなアトラク
ビックサンダーマウンテンは
休止期間中





てな訳で、残念顏
これでとりあえず、やっと腹ごしらえ。
カレー食べたいと言う娘。
ハングリーベアレストランを目指すが…
座席は空いてるけど、レジが長蛇の列。
クイーンオブハートのバンケットホールも店外まで大行列

諦め、キャプテンフックスギャレーのピザに

安くてなかなか美味いんで
私は密かにお気に入り。
ピザとミルクレープを烏龍茶で流し込み…
さぁ、夢の国、30周年来れたよ~遊ぶよ~

アトラクション等、時系列




パレード後、友4人はシーへ。。。
(彼女達はマルチデーパスポ所有)















ランドでの5~15分待ちは、ほぼ待ち時間ナシに等しい感じだから、楽勝

並び疲れた感は、ほぼナシ

それよりファストパスで入ったスプラッシュマウンテンは… 

洞窟の中に入ってからが、長い長い…

ぐるぐると歩き回り30分後くらいにやっとライド

スタンバイだと待ち時間以上に、気が遠くなりそうだな…



パスでヨカッタ





ちなみに17:10~の時点で、
待ち時間150分





寒くなくいい天気だった土曜のランド。
人気アトラクは3桁の待ち時間。
学生も旧正月入りした中国人観光客もどっと押し寄せてる。
慣れてないとかなりキツい…的な

結構な混雑っぷりだったと思う。
けど…私達、堪能できたかも

キッチリ2時間おきにファストパスGET出来たし、
昼も夜もパレード見たし

11時インにしては、勝利宣言



閉園アナウンスも聞きつつ、
余韻を楽しみつつ…
あ、娘は眠くなって、その頃超不機嫌だったけど。
結局、戦友達と最後に連絡とれぬまま退園じゃ~

私達は東京ベイ舞浜ホテルへ。
戦友達はヒルトン東京ベイへ。
明日の戦略はお互いのホテルにて、LINEでね~♪
※この宿泊ホテルの違いが~
ウェルカムセンターでの
待ち時間の違いだった訳でした。
土曜日朝、混雑するウェルカムセンター。
ホテル別の窓口。。。
私達は(東京ベイ舞浜)…建物外にハミ出し、更に何列もの行列になってたの…

確かに、JAL限定格安宿泊プランで予約。
ヒルトンは…凄く高くて無理だった。
金の差、故、納得ですわ

が、この場合、空港からのリムジンバス、
どうせ経由するから、ランドで降りて~の
ウェルカムセンターではなく、
直接ホテルへ行けば早かったんだ~と

ま、時期等に差はあるかもだけど。
これも経験値、経験値
