積雪
には、本当にたまげた
友チョコは準備万端
日中、雪でテンション高かったからなのか
バレンタインデーの為に用意したし
超美味しそうな
手作りチョコを見たおかげで、テンション(やっと)上がったらしく(感謝
)
女子友6人と、毎度お世話になっているお宅の男子と、1番仲良しな男子友に、
ウ○コトリュフ
の悲劇も免れなかったんだし(笑)



ホワイトバレンタインデー

娘は『
夢のようだ~
』と言いながら登校し、小学生休み時間は外遊びの声がいつもに増して聞こえてくるし













子供達は雪に大喜びだけど
大人は…大変



道路は当然渋滞だし
夫は、悪天候続きで、1週間以上仕事が休みで働いてない…
無収入キタ━━━( ̄▽ ̄)━━━!!!





(毎日在宅で私はノンビリできぬ日々
)

屋根から雪崩のようにドサドサと





雪がカーポートや勝手口屋根に
轟音と共に落ちてきて





ちと恐怖を感じたり、
裏口の戸は積雪で開かなくなったり…。
珍しい経験もしたけど~、
まぁ、夕方には雪もやみ、ホッと

さてさて、バレンタインデー

朝食は、ショコラフレンチトースト

で、肝心のバレンタインチョコは、
娘が下校までに、ラッピングし
全てスタンバって


が、何故か帰宅した娘は…、、、
やる気ナシになってる



帰って早々、自分のオヤツ食べて
3DSを手にゴロゴロ…





『チョコは、どうするのかね
』と聞いても

『又、明日渡す~…』とか



何言ってんの








明日早速、腐るモノじゃないけど
早い方がいいに決まってる

と、何故に私がこんな事言わなきゃわからないの
もう、ガックリ






雪も残る中、去年みたく自転車で~、
と言う訳もいかないから
『配達に車出して~、お願い
』

と、自分から私に頼むべき所じゃないの~







結局、やっぱり毎年こんな感じだから
本当に呆れてしまう





けど、娘さんが制服も脱がず、だらだらしてても、早速、友達は渡しに来てくれて、
沢山友チョコいただいたよ~




ようやく行く気になってくれたわ

そして、雪積もりまくりの車にて
配達お世話人となる、母の私…

どうやら昨日までの本命は、本命じゃなくなったようで、結局渡さないとか
どーなのか


そこはイマイチ謎だけど


去年に引き続き渡せて、母もホッとしたよ

これにて散々、振り回された娘のバレンタインイベは、何とか終了。
そもそもお菓子作り

確かに私が得意じゃないから…


とにかく、親娘共に
『来年までに、もっと修行あるのみ
』

な訳です

晩ご飯は…一応、お料理ゲームの絵を真似て、
ラブリーハンバーグ


ハンバーグとチーズが何となくハート♡…のようなモノ(笑)
で、何故かこの後、
親娘喧嘩も勃発したけどね~





疲れたよ
そして寒い











