江戸旅行記カメ亀UP!!
3/26はとバスツアーバス午後の部時計
photo:03


目目目恐竜出現目目目
東京港の新たなランドマーク
『東京ゲートブリッジ』…通過…あせる

約1年前、TDRヒルトン東京ベイホテル、海側の部屋に宿泊した時、
「あれは何はてなマーク」って思ってた謎が溶けた[みんな:14][みんな:15]別名“ 恐竜橋 ”

お台場はパレットタウン観覧車
前日出没場所とは又違う、青梅駅界隈。
大観覧車は6人乗り[みんな:16]
ギリギリ定員、すし詰め~[みんな:17][みんな:18]

国内最大級(2番目)
夜の[みんな:19]ライトアップ[みんな:20]がいつも綺麗で
上京の際は、何度も何度も見た事はあっても、乗った事はなかったの。
photo:01


前日行ったフジテレビ、ダイバーシティ東京も上から…んはてなマーク又々天気悪い!?
photo:04



その後、ヴィーナスフォートを散策。
photo:14


頭上に空が広がる、中世ヨーロッパの町並みを再現したショッピングモール。ここも初来訪でっビックリマークビックリマークビックリマーク
又してもお店はイッパイ音譜
…だけど、時間が足りないダウンダウンダウン
と言う訳で、撮影スポットカメラの噴水広場で、とりあえず記念撮影しただけ[みんな:21][みんな:22]


母様と叔母様。70代仲良し姉妹ですラブラブ
photo:12



ラスベガスにも、ここと全く同じコンセプトな内装のショッピングモール、
「フォーラムショップス」がありましたなぁ。私の12年前の記憶だけど、こんなトコ左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印
photo:10



ここが出来た時から、同じでははてなマーク思ってたけど、来てみて更に確信!!
で、又々調べてみたらサーチ
ヤッパリ!!ここはラスベガスをモデルに造られたそう。時間毎に天井空色が変化します。

次なる目的地は、スカイツリータウンビル

近くまでくると…、やっぱデカイ、ヤバい!!迫力あるなぁ[みんな:24][みんな:25][みんな:26][みんな:27][みんな:28]
首が痛いよ汗
photo:15



ソラマチ、スカイツリータウンは
最大級の人出。
Openして約10ヶ月。まだまだ集客力ありそーだね。…凄い、うちら6人所帯ですから迷子にならないように。

ま、色々お店はありましたが
記憶に残ってるトコで…あせる
[みんな:06]サマンサタバサカフェ[みんな:07]可愛いすぎ~ラブラブ女子に喜ばれそうなお土産モノいっぱいだったけど…た、高過ぎないかはてなマークショック!
無職の私には買うの無理っす[みんな:08]
貰ったら嬉しいかなはてなマーク又頼みます。なんつって(自分勝手)にひひあせる

肝心のスカイツリー登頂チケは19時台なら用意できるとの事!!
ただしここに置き去りになっちまうんで、大荷物もある事だしカバン
(はとバス下部トランクに積載済み)
今回は諦め…。夜の街キラキラ夜景綺麗キラキラかもだけど、、、又リベンジですなにひひ

スカイツリーと一緒に記念撮影[みんな:01][みんな:02]

…これが中々難儀でねぇ[みんな:03]
近過ぎて、高すぎて、
どうにか角度を調整し、撮してみるも、
超~下からのアングルは…40代以上は厳しいわ(笑)[みんな:04][みんな:09][みんな:10]

なので、大広場で血族集合記念撮影カメラ
もうツアーも終焉、イッパイ撮しておこ[みんな:05]
photo:07


下町情緒溢れる街に、そびえ立つスカイツリー…。武蔵の国の「むさし」とかけた日本人に覚えやすい数字として、634メートル(ムサシ)
娘さんも覚えたねチョキ[みんな:11]
photo:16



帰りに車窓からバス
東京駅だよ、オッカサン[みんな:12]
photo:17


そういや東京証券取引所、日本銀行本店の近くも通り車窓から…。
元職業的に~、一度は見ておかないと!!…と、思ったけど、チラッと、み、見えたかいな(笑)[みんな:13]あせる




iPhoneからの投稿