ヤバい
4月も半月過ぎましたね
早く仕上げなきゃ
江戸旅行記亀
UP
3/26は東京駅丸の内南口に8:30集合
となると…、出発時刻は何時
がぜん旅行中は早起き、即行動な私。
5時台には目を覚まし、支度支度![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/si/siduka02/1110.gif)
早朝からガンガン活動的な私を見て、
『元気やな~、誰に似たんかな…』と布団の中で呟く母様。
…
、旅行中だけですの![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
普段、起きる理由もない日は
夕方までダラダラ寝巻きでいるよ~とは、言わないでおこう
遅れると大変
7:30にホテルを出発予定を…更に切り上げ7:20に
チェックアウト時、フロントにて
念の為、東京駅までのルート再確認。
最安、最短は浜松町から山の手線にて
最楽はゆりかもめ竹芝➡新橋で乗換で山の手線。。。だよね
浜松町までは、大荷物持ってるし15分以上かかるの実証済みだから
徒歩2分、ホテル目の前の竹芝駅からゆりかもめ経由で向かう事に。
確かに乗車時間、料金は余分にかかり乗換もありだけど、多分私達には最適
朝のゆりかもめは全く混雑なし。
乗換駅【新橋】辺りから、都内勤務のビジネスマンの姿が沢山。。。戦場に向かってます
新橋駅、私は12年前に逆ルートでお台場入りしたので、見覚えある風景。
そう、一旦外に出るのね
荷物を沢山持った私達は、改札前等、
朝のラッシュ時かなり邪魔な存在
相変わらずPASMO改札口と間違えたり。…迷惑
すみません、すみません
と呟きながら
流れにのって進むしかない。
人多過ぎで、立ち止まれないから、エレベーター目につかず。
諦め、スーツケースを引っ張り上げながら、山の手線ホームへの階段を登る…3世代。
ふぅ
…ここから2駅。
『すぐ降りるから座らないで⁉』
と、言ったにも関わらず、さっきの階段で疲れ切って空いてる座席に腰掛ける70代と10代。…ま、無理もないな。
東京駅では素早く降りるよう、怒号(笑)
丸の内南口改札を目指します。
さすがにお上りさんが多いので、案内表示どおり、迷う事なくすんなり到着。
ホッと
一安心でパチリ![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yukicha8ka/4334396.gif)
迷惑![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4501.gif)
いや、ここは名所なので
他にも、待ち合わせの旅行者等々沢山のお仲間がいました。
前回ここへ訪れた時(2009年)は、まさしく改装中。娘さん覚えてないよね
去年10月復元されたばかりで、今はちょっとした東京駅ブームらしい。
東京駅丸の内南口ドーム天井
12支のレリーフが施されてる…等々、実は諸説は帰って来てから色々聞いたので、ジックリ見た訳でもなく、いい写真も余りないですね~。残念。
そんな私達と、ほぼ同時に丸の内界隈に出社するビジネスマンが改札から噴き出してきます。
いってらっしゃーい、お勤めお疲れ様っす‼
私の元会社の本社もこの近く…。
ま、行った事も見た事もないけどね。
とにかく、予定よりか~なり早くに到着。
70代と10代の方々、急かしてごめんなさい。
ここから駅舎沿いに左方向に歩いて
はとバス事務所に。
今日は
晴れていい天気。
チョット…寒い
かも。
気のせい気のせい
(無理やり)
はとバスツアーは
【春休みワクワク東京ストーリー】へ参加。丸の内南口乗り場で、伯母様、従姉妹、弟氏と合流し
葛西臨海水族園☞舞浜サンルートホテル☞東京ゲートブリッジ☞お台場パレットタウン観覧車☞スカイツリータウンなるプラン
まずは、ここ葛西臨海水族園
皆様、ディズニーリゾートへ旅行の際、帰りに立ち寄ったりしてるみたいだけど
私は未だ来訪した事なし。
楽しみ
…や、ヤッパリ、なんか寒いよね

実は今日も極寒ですか~?

iPhoneからの投稿


早く仕上げなきゃ

江戸旅行記亀


3/26は東京駅丸の内南口に8:30集合

となると…、出発時刻は何時

がぜん旅行中は早起き、即行動な私。
5時台には目を覚まし、支度支度
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/si/siduka02/1110.gif)
早朝からガンガン活動的な私を見て、
『元気やな~、誰に似たんかな…』と布団の中で呟く母様。
…

![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
普段、起きる理由もない日は
夕方までダラダラ寝巻きでいるよ~とは、言わないでおこう

遅れると大変


チェックアウト時、フロントにて
念の為、東京駅までのルート再確認。



浜松町までは、大荷物持ってるし15分以上かかるの実証済みだから
徒歩2分、ホテル目の前の竹芝駅からゆりかもめ経由で向かう事に。
確かに乗車時間、料金は余分にかかり乗換もありだけど、多分私達には最適

朝のゆりかもめは全く混雑なし。
乗換駅【新橋】辺りから、都内勤務のビジネスマンの姿が沢山。。。戦場に向かってます

新橋駅、私は12年前に逆ルートでお台場入りしたので、見覚えある風景。
そう、一旦外に出るのね

荷物を沢山持った私達は、改札前等、
朝のラッシュ時かなり邪魔な存在

相変わらずPASMO改札口と間違えたり。…迷惑

すみません、すみません
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/9318.gif)
流れにのって進むしかない。
人多過ぎで、立ち止まれないから、エレベーター目につかず。
諦め、スーツケースを引っ張り上げながら、山の手線ホームへの階段を登る…3世代。
ふぅ
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/hi/hime-kirarin/686.gif)
『すぐ降りるから座らないで⁉』
と、言ったにも関わらず、さっきの階段で疲れ切って空いてる座席に腰掛ける70代と10代。…ま、無理もないな。
東京駅では素早く降りるよう、怒号(笑)
丸の内南口改札を目指します。
さすがにお上りさんが多いので、案内表示どおり、迷う事なくすんなり到着。
ホッと

![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yukicha8ka/4334396.gif)
迷惑
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4501.gif)
いや、ここは名所なので
他にも、待ち合わせの旅行者等々沢山のお仲間がいました。
前回ここへ訪れた時(2009年)は、まさしく改装中。娘さん覚えてないよね

去年10月復元されたばかりで、今はちょっとした東京駅ブームらしい。


12支のレリーフが施されてる…等々、実は諸説は帰って来てから色々聞いたので、ジックリ見た訳でもなく、いい写真も余りないですね~。残念。
そんな私達と、ほぼ同時に丸の内界隈に出社するビジネスマンが改札から噴き出してきます。
いってらっしゃーい、お勤めお疲れ様っす‼
私の元会社の本社もこの近く…。
ま、行った事も見た事もないけどね。
とにかく、予定よりか~なり早くに到着。
70代と10代の方々、急かしてごめんなさい。
ここから駅舎沿いに左方向に歩いて
はとバス事務所に。
今日は

チョット…寒い

気のせい気のせい

はとバスツアーは
【春休みワクワク東京ストーリー】へ参加。丸の内南口乗り場で、伯母様、従姉妹、弟氏と合流し
葛西臨海水族園☞舞浜サンルートホテル☞東京ゲートブリッジ☞お台場パレットタウン観覧車☞スカイツリータウンなるプラン

まずは、ここ葛西臨海水族園

皆様、ディズニーリゾートへ旅行の際、帰りに立ち寄ったりしてるみたいだけど
私は未だ来訪した事なし。
楽しみ

…や、ヤッパリ、なんか寒いよね


実は今日も極寒ですか~?


iPhoneからの投稿