こんにちは音譜

ソウルフル数秘術®️認定プラクティショナー

cocoa 綾香ですニコニコ

 

私のメインテーマ(ライフパスナンバー)は数秘7スター

 

 

 

なので、私が綴るブログは

ちょっとマニアックかもしれません爆  笑笑

 

 

 

このブログを読んでくださっている皆様は

おそらく日本人の方が多いと思うのですが

お名前には漢字が使われていますでしょうか?ニコニコ

 

中には、ひらがなやカタカナの方も

いらっしゃるかもしれません音符

 

 

今回は、お名前の漢字と数字の繋がりについて

感じていることを思うままに書いていきたいと思います(笑)飛び出すハート

 

 

私の生まれた時の名前「苫谷 綾香」を例に挙げますニコニコ

 

順番は前後しますが「谷」から見て行きましょう音譜

山と山の間のくぼみ。きわまる。

ライフパス7っぽいですね音譜深っ笑い泣き笑

 

ちなみに今の姓の「堀内」も相まって

私は深く考えていくタイプですウインク笑

 

 

私のソウルナンバーは2ラブラブ

つながりを表すナンバーです。

「綾」の糸へん(つながり)。

つくりの「夌」は高い地や面と面が交差して盛り上がった状態。

 

綾というのは織物なので

人と繋がり交わることを繰り返すことで

一枚の美しい布となって全体を包んでいくドキドキ愛

ディスティニーナンバー6っぽいです照れラブラブ

 

 

「苫」は植物を表し「香」は読んで字のごとく香りを表しますクローバー

元々家系に植物研究者がいたり、代々、木工業を営んでいたりします。

 

昔から木の香りは私のエネルギーとなっていて、

「香」の中にある「日」に関しては、冬のひなたぼっこが大好き

ということも最近思い出しました晴れヒマワリ

 

そして最近、植物の精油(アロマオイル)に巡り合ったのですおねがいスター

とてもほっこりして身体と調和されていくのが体感できます照れ

そう。私のマチュリティーナンバー4。植物の香りにくつろぐ時間ラブラブ

 

 

これらは、こじつけのような、あくまでも私の感覚の話ですが、

このように、自分で選んできた数字を知ると、

親がくれた漢字も実は自分のソウルが選んでいたんだなと思うのですおやすみドキドキ

 

 

本当に不思議ですよね。

 

数秘と繋がって、さらに自分の名前も、漢字も抱きしめたくなりましたニコニコラブラブ

 

 

ここまで読んでいると、ひらがなやカタカナのお名前の方は

「自分は…」と思うかもしれませんにっこり

 

一般的なイメージとしてよく言われるのは、

ひらがなは「やわらかさ」、

カタカナは「軽快、リズミカル、ハッキリしている」といった感覚です音譜

 

私は個人的に一理あると思っていて、本当に感覚的ではありますが、

私の周りの方から受ける印象も少なからず、そのような感じを受けますニコニコ音譜

 

 

もっとマニアックな方がいらっしゃるならば、ひらがなもカタカナも、元は漢字なので、

そこまで辿って調べてみても面白いかもしれませんねニヤリ笑

 

 

数秘と漢字の繋がり。

今までセッションさせていただいた方のお名前を拝見させていただく限り、

みなさん、それぞれに素敵な関連性があると感じています音譜

 

マニアックな方は、そんなお話もしてみたいですね笑ウインク

 

                               cocoa 綾香

 

 

 

セッション詳細はこちらの「個別予約」から↓ウインクラブラブ