香川県在住


◻️HSS型HSP気質とADHDの自分を生かしながら看護師として働く26歳と19歳の男の子のママ


◻️HSS型HSP気質の自分と上手く付き合いながら自分らしく生きていけるコツを発信中

◻️今後は過去の心理学の勉強を生かしながらHSS型HSP気質に悩む人が社会でも自分らしく生きていける様、心と体の両方からサポートするのが夢♡


いつも 素敵な皆様

いかがお過ごしでしょうか

お久しぶりです

久しぶりにブログを書くので

今日は 「5年ぐらい前までの自分」について

書こうかな?と思います


仕事が看護師なのに

人前で話すのが

とってもニガテ

でした





子供の頃 

友達はいたんだけど…(遊ぼーって来られる前に、家に帰ったら飛んでどこかに逃げてました)

一人でいるのが好きだった

学校は「勉強するところなのでいく」と

形で たまに楽しい時もあったけど

とにかく「人前で話す

これだけはずっとずっとニガテでした

看護師になっても治らない

一人一人には話せるけど

三人以上になってこちらに注目されるのが

怖かった




このままではいけない

そう思っていた矢先… ある通信講座で

NLP 実践心理学

という講座が目に止まり…

「東京とかに行かないとないんだろうな」って思って諦めようとしたら…

なんと一時間くらいの場所で学校があるって聞いた


自分を治すチャンスかもしれない

そう思いました

「あがり症」の本とかも読んでみたけど

読むだけに終わってしまう。。

勇気をだして 申し込みました


この学校は 必ず

必ず良い出来事をみんなの前で 一つ発表してから

授業の始まりでした

20人近くはいた日もあり

これはとても

良い練習

と なりました





おかげさまで


人がたくさんいても
話せる自分に

なりました



一つでも

勇気を出すこと

は 大切ですね

いつからでも  遅くないと思います


読んでいただき

ありがとうございました