2月29日(月) 入院101日目 決まりました。 | 今日の気分は曇りのち晴れ、ときどき雨

今日の気分は曇りのち晴れ、ときどき雨

病気のこと、仕事のこと、プライベートなど、日々のことをボチボチ綴っていきます(^-^ゞ

お久しぶりです。

病院ではこれと言った治療が感じられず、先生に退院を前提にした御手紙を出して、かれこれ1週間。
なんの音沙汰もなく、看護師さんたちが何度も繋いでくれて、月曜日にやっと話が出来ました。

夜、先生は夕飯の時間をずらしてから来たつもりだったのですが、私はとても食べるのが遅いので、エンジョイゼリーにさえも手を付けてない状況の時に見えられて、「エンジョイゼリー1/2だけでも食べるって約束さえも守れなくなったの?」と。
「いやいや、一時半分は頑張ってたのに、具合悪くてそれすら食べれなくなったのに(´д`|||)」と、思いながらもなにも言えませんでした。

最初は、退院を渋っていた先生でしたが、急に「外泊の延長と思って帰ってみることにしましょう。急ぎたいなら明日とか明後日とかでも良いけど」って。
私「親の都合も聞いてみないといけないし、3/4,5,6は、親がいないので無理です」
先生「じゃあ、明日にでも電話して、お母さんに退院の報告と日にちの確認をしておくから」そういう話になりました。

体調最悪の時期に(体重も今回の入院の最低を叩き出してしまいました)独り歩きし出したかのように急に進んだ退院の話。不安だけが残る夜になりました。

でも、夜勤の看護師さんが“よく話を聞いてくれる、次の日から違う階の主任になるナースマン”と“お母さんのような感覚で話がしやすい看護師さん”だったので、これから対策考えようねと色々と話してくれて、涙なみだのよるになりました。