先日
『秘密のケンミンSHOW』でやってた
岐阜県の
『明宝ハム』
とても美味しそうで
番組やってるうちに
アマゾンで検索、、、。
送料で迷ってるうちに
ソールドアウト





テレビの凄さを思い知った牧野でしたが
意地になり、、
岐阜のお肉屋さんでみつけて注文。。
数日前に着いたのです。。。
んで、今日が食べるタイミング





ゴツゴツしてるの。。
厚めに輪切り。。。
そのまま、マヨをつけて。。。
確かにハム。。。
硬いハム?
この弾力なんだ??
噛むと戻っちゃいそうな弾力。
しっかりとした噛み応えなのです。
薄味で、、
美味しい





1本1,134円(税込)
明宝ハムは
高級ハムのロースハムとは違って
豚の畜肉を固めてつくるプレスハム
なので、ソーセージとハムの間のような
どこか懐かしい感じのする味かも。
添加物を極力使わないで
すべて『手作業』で作られてるそうです。
肉から筋や脂肪を包丁で丁寧に取り除いて
ハムになる部分だけを切り分けるのです。
幻のハムと言われる所以は
この手作業へのこだわりと材料は国産
ということなのかなぁ。
今夜は、そのまま食べたけど
2本目は焼いて食べてみよっかな。。。
実は、私が明宝ハムを探して
ネットをピコピコやってる時、
旦那様も同じことやってたみたいで、、

旦那さまも
楽天から3本注文してた





それが明日届きます

つまり、夫婦で5本注文してたのでした



似たもの夫婦だな〜〜

まっ

美味しかったら良いやっ





ね




