連れ子2人が小学生の頃PTAのママさんコーラスに参加した事あるんだけど…昇天


仕事、家事終わらせて、バタバタ準備して、子供(連れ子2人)が付いてくるって場合は子供の準備もして、付いてこない場合は、お留守番中危ない事が無い用に気を配って出かけるか、ばあばの家に預けるとかしてたな…


で、何かの寒ーい教室でコーラスの練習。

時々、学校の先生も参加されてたけど多分、学校の仕事終わらせてそのまま参加。PTA活動だから残業代も付かないでしょ…ネガティブ


アレって先生方の負担になるんじゃ?とかも思ったな…無気力


本番は、市内の大きな会場で歌った。


で、

PTAって何なんだろ…って感じたな。


特に達成感も無いし、

とりあえず、終わった良かったって感じ

もう二度と参加したく無い!って思った。


PTA他に重要な役割あるなら、📌重要📌なそこだけのこして、重要じゃ無い部分削って良くないか?


ママさんコーラス参加してみて感じたのはマジで重要じゃない!要らん!


存在する意味がわからん😅

好きな人が趣味でやればいいと思う。

と、個人的に思った。