あっという間に時間が過ぎて


パパさんが昼逃げして別居になってから昨日で一年過ぎました。


生活自体はそんなに大変ではありません。

お金はないですが、

誰にも気兼ねなく好きな時に寝て好きな時に好きなものを食べて

気楽な一人暮らしもなかなか快適です


と思ったら

まー、色んなことが起こり過ぎて

離婚裁判とかもうほぼ放置

弁護士さん任せ


まず実母が脳梗塞で倒れ

入院したと思ったら大腸に癌がふたつ見つかり

入院、手術の事、退院後の事で弟と大揉め。

弟がパパさん以上のサイコパスで、ことあるごとにとんでもないことを言い出して周りを振り回し、そのせいで母も危ない状態が続いて心が休まらない半年間でした。

何で私の周りってこんなオトコしか、、ネガティブ



自分の肩の再手術、しかも入院が10日間!

息子の病気の再発。


人生ってこんなに色んなことが次々起こるんだ。

何本立て劇場なんだ驚き

電話がかかってくるたび、思いがけないことが起こって「もう無理〜」の連続!

もう泣いちゃおうかな、と思ったけど泣かないでなんとかここまできました。


今は母は落ち着きサービス付き高齢者住宅へ

息子もひとまず落ち着き

私の肩も術後3ヶ月でやっと80度位上がるようになり、制約がだんだん取れてきたところです。


裁判はもう何回めかもはっきりしません魂が抜ける

パパさん、毎回主張書面に色々書いてきてますが、弁護士さん曰く「裁判官も苦笑い」してて「痛い人」と思われてるみたいです。

このままだと請求棄却になる流れですが、この後本人尋問とかあるらしい。

やだなー


この数ヶ月のこと、落ち着いたらまた書きたいです。