FIKA☕︎主婦の暮らし

FIKA☕︎主婦の暮らし

4学年差姉妹のこと
家計や節約のこと
自分のこと
なんでも記録✏︎

姉妹の運動会がありました☺︎



2人揃って小学生になって初めての運動会‼︎



次女は小学生になって初めての運動会。

練習は毎日嫌だと言いながら登校してて。

でも当日は楽しみって言いながら行きました。



保育園のときは緊張しながらも堂々としてたけど

今回は正直に言うと表情も暗いし振りも小さい‥

でも今の次女の精一杯がきっとこれなんだろうな

次女らしく真面目に頑張ってるのはすごく伝わったニコニコ



長女は3年生くらいから

家では運動会楽しみー‼︎ってダンス踊りまくってるのにいざ本番になるとあのテンションはどこへ‥?ダルそうに踊るようになってしまい泣き笑い



今年もめっちゃ楽しみ‼︎って言ってたけど正直あんまり期待はせず見に行ったらあんぐり



今年の演目は毎年5年生はコレって決まってて

1年前から楽しみにしてた長女さん



すごく頑張ってた



親バカだけど手足が長くて衣装も様になっててニコニコすみません



大きくなったなぁってしみじみ。



コロナ禍に入学したこともあり、みんなが外すようになっても学校ではずっとマスク装着を貫いてる長女


運動会もいつもマスク外して‼︎ってお願いしても外してくれず泣き笑い(逆に目立って見つけやすかったりもする泣き笑い)



でも今年は先生が直前にマスク外すよう声かけてくれたみたいで渋々外してノーマスクで踊ってる姿が見れてそれも嬉しかった!笑 先生感謝‥!



家に帰って動画何度も見直してたら

長女が踊ってるすぐ後ろが生徒の応援席で

そこで今まで担任してくれた先生方が見てくれているとこも映ってて‥



それにもじーんとした



ほんと家では一生喋ってるのに学校では喋らなくて先生方には何考えてるかわかりにくいしコミュニケーション取りづらくて地味にやりづらかったろうと思うから‥



担任じゃなくなってもこうして見守ってくれてるんだなぁってありがたかったニコニコもちろんうちの子だけじゃなく。



そんな感じで嬉しい運動会になりました


姉妹とも同じ組で優勝したのも良かった♡






今日は代休だったので2人とお出かけ










楽しいお休みでした。




また楽しいこと見つけながら学校生活頑張ってね☺︎