【ドラマ感想】『イルタスキャンダル~恋は特訓コースで~』(87点) | とにかく暇なわたしの映画・ドラマ感想ブログ

とにかく暇なわたしの映画・ドラマ感想ブログ

たくさん映画やドラマを観ているので、感想をまとめておきます
ネタバレしない内容になっています

アンニョンハセヨー。

 

・・・いったいどれだけの期間が過ぎたんだろう。

まじで全然更新しておりませんでした、ブログ。

 

Twitterの方がイージーということもあり、

そっちでアウトプットしてしまい、きちんとまとめてのアウトプットをすることもなく、

かなりの月日が流れました。

 

でも、何もやっていなかったわけではないのです。

 

年初に立てた目標、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023年は、自己研鑽で結果を出す1年にしようと思います!

筋肉ムキムキ、超健康的、仕事も意欲的、韓国語試験合格!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記の内、筋肉ムキムキ~仕事も意欲的までは、割と努力して参りました。

 

1月からパーソナルトレーニングに通いまして、

ずっと悩みの種だった皮下脂肪を大分落として、体重は約5㎏減。

見た目としても大分しまってすっきりした気がします。

もう絶対無理だろうな、痩せることは。と思っていたのですが。

無理じゃなかったです。パーソナルは本当にお勧めです。

 

そして仕事に関しても、4月からまたちょこっと業務内容が変わったりして、

とにもかくにもがむしゃらに働いていました。

ストレスで若干気が狂いそうになった日もありますが、

日本の最高システム、GWによって回復。

5月は若干4月よりも心穏やかに働けております。

 

残すところは韓国語試験。

すっかり勉強から遠のいたのですが、いままた英語に対する気持ちも高まっていて。

でも韓国語も英語も結局おざなりな私です。

 

そこだけ頑張らなきゃな―。

 

筋トレを始めて分かったことは、継続は力なりという当たり前のこと。

パーソナルは今もなお続けているのですが、

続けていることが筋力キープに繋がっていて。

 

当たり前ですが、母国語ではない言語を学んだりその能力を維持するには、

継続が一番大事。

 

・・・はあ。頑張らないと。

 

今年に入ってから、色々なドラマをちょこちょこ観てはいたのですが。

忙しい日々、かつストレスフルな日々を過ごしていたこともあり、

過去作品のリピート(好きなドラマを見直し)して癒されることの方が多かったです。

 

『愛の不時着』『星から来たあなた』『39歳』『その年わたしたちは』『私たちのブルース』等々。

 

疲れたときは、上記ドラマを観返していると、いい眠りにつけるんですよね。

 

そんな日々の中、今年に入ってきちんと追いかけたまず最初のドラマが、

『イルタスキャンダル~恋は特訓コースで~』です。

 

相変わらず期間を置くと、前置きばかりが長くなってほんとすみません・・・。

 

 

『イルタスキャンダル~恋は特訓コースで~』はめちゃくちゃヒットしたドラマなので、

私がいちいち書く必要というか、皆様の参考に・・・というものでは今さらないのですが。

このブログは私が見たドラマを備忘録としてまとめているようなものなので。

しばらくお付き合い頂けますと、幸いです。

 

このドラマはもちのろん!賢い医師生活、キムジュンワン役のチョンギョンホ氏が主演ですので、

見ないわけがない!と思って見始めたのですが。

 

どんなジャンルかも分からず見始めて、

最初の1・2話は可もなく不可もなくって感じだったのですが。

3話目ぐらいからですかね。どっぷりはまっていったドラマです。

 

ジャンルとしては、ラブストーリー40、サスペンス30、ウェルメイド30って感じですかね。

色んな要素で楽しめるので、お勧めです。

 

主役はチョンギョンホ演じる塾講師チヨル。

数学の天才で、超人気塾講師です。

 

韓国の子って本当に大変だなって思うんですけど。

韓国と言えば、大学受験じゃないですか。

今回このドラマを見ていて、改めて本当に大変だな・・・と思いました。

学校の授業が終わっても、学校に残って勉強するし、塾でも勉強するし、家でも勉強するし。

まじでずーっと勉強してますよ。

 

そして子どもたちの勉強量もさることながら、

親御さんも、子どもを塾に入るためにも行列に並んだり、コネを使ったりして、まじで大変。

親子で受験に臨んでるみたいな感じですね。このドラマでは特にだと思うけど。

 

チヨルは超人気講師で、いい車に乗って、いい家に住んで、

まあ簡単に言うとめちゃくちゃ稼いでいるんですけど。

そのお金を使う暇も無く(というか元々お金に若干無頓着なのかもですけど)

めちゃくちゃ激務な日々を過ごしています。

寝ても覚めても仕事仕事。

 

食欲がない、眠れない、という状況で働いておりました。

 

元々チョンギョンホ氏は痩せ型ですが、

特にイルタスキャンダルでは追加で役作りしたんですかね。

もうガリガリのガリガリで。

心配になるほどでした。

 

で、登場するのがもう一人の主役。

チョンドヨン様が演じるナムへソン。お総菜屋さんの店主です。

 

へソンには娘がおりまして、

これが『私たちのブルース』でデビューしたイユンソちゃんが演じるナムヘイ。

 

ヘイがチヨルの授業を受けたいよーとなって、

物語が進んでいくドラマです。

 

ナムへソンは若い時から訳がありまくり、苦労しまくりで、女手一つでヘイを育ててきて。

恋愛も何もすることなく、家族を守るためにがむしゃらに頑張ってきた人生でした。

 

ネタバレできないので、詳細は書けませんが。

 

仕事や家族のために自分の人生を犠牲にして頑張ってきて、

気付いたら40歳ぐらいになっていたチヨルとへソンが縁あって出会い、

恋愛やらサスペンスやら家族愛やら、色んな事が起きていくドラマです。

 

まずもって、チヨル最高でした。

 

最初はストイックサディスティック共感性ゼロな塾講師かと思っていたのですが。

実はバランスの取れた、温かみのある人間で。

感覚もちゃんとまともで。

見た目も中身も最高な誠実男子でした。

 

振り返ってみると。

チョンギョンホ氏が演じる役って、結果全部いい役なんですけど。

今回もいい役だった。

 

そしてナムへソンもいい役だった。

まずあのお総菜屋が近所に欲しいと思った。毎日通うと思う。

 

大人の恋愛なので、

がつがついくというより、控えめ、奥手なシーンに、

若干イライラすることもあったのですが。

それがよりリアルで。

 

年齢設定としてはガチ同世代だったので。

傷付く前に自分の気持ちを一息つかせて、

一線を引いて諦めようとする・身を引こうとする感じは、なんとなく理解できました。

自分が我慢すればいいなら、もうそれでいいや的な感じ。

 

ナムへソン役のチョンドヨン様が、

設定の年齢よりも年上ということもあり、

見た目やあとは服装に対して色々言う人もいたようですが。

 

個人的には、後半になるにつれて、可愛くなっていく様が良かったし、

あの服装には意味があるし。

そもそもがチヨルは中身(本質)に惹かれるタイプの人間だから、

そこを強調する意味でも、あの服装でよかったと思います。

 

にしてもチョンドヨン様は50歳なんですよね・・・。

恐ろしい美しさ。

別の映画(藁にもすがる獣たち)で、めちゃくちゃ綺麗な殺し屋で出てきてたんですけど。

美しすぎてビビりましたよ。

努力してるんだろうな。

元々生まれ持っての美しさももちろんあるけど。

 

このドラマは日曜日にみると、来週1週間また頑張ろう!っていう気持ちになれる、

ハートフルなドラマでした。

 

主役のチヨルもへソンも性格が本当にいいので。

こういう人に自分もなりたいなあと思いました。

 

人を笑顔にするような人になりたいですよね。

 

このドラマの内容的なものなのか、

久々だからか、そもそもの実力のせいか。

あんまりドラマの良さを上手く伝えられず申し訳ない気持ちがありつつも。

今日はここまで。

 

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

今は『良くも、悪くも、だって母親』に激ハマりしています。

私の母も中々の教育ママだったので、

色々思うことがありながら、涙を流してみております。

あと4話で終わるので、そしたらブログにしたためようと思います。

 

それまでは、ちょこちょこ映画やらアニメやら音楽やらのことを書けたら・・・いいな。

 

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

감사합니다.