【ドラマ感想】『Homeland ホームランド』(90点) | とにかく暇なわたしの映画・ドラマ感想ブログ

とにかく暇なわたしの映画・ドラマ感想ブログ

たくさん映画やドラマを観ているので、感想をまとめておきます
ネタバレしない内容になっています

こんにちは。

すっかり。すーっかりブログ更新しておりませんでした。

なんとなく、続けてみているドラマが無くてですね。

これっていう韓国ドラマに出会えず。

アニメばっかり見ていました。アニメは良作たくさんあって最高!

 

自分の好きな俳優さんのドラマは結構リリースされているんですけど、

これだよね~!!っていうのに最近出会えていないです。

Netflixで韓国ドラマ見始めたっていう人が多いので、

是非『空から降る100億の星』をリリースして欲しいなあと思っています。

日本のドラマを韓国がリメイクしているのですが、本当に良作。

こういうドラマを見たいんだよな~。

 

さて、そんな私がやっと書けるレベル一気見したドラマがあります。

アメリカドラマの有名作。

『Homeland ホームランド』です。

 

 

いやーやっぱりね。

社会現象レベルで流行った作品って、本物だよ。

ブレイキングバッドもそうでしたが。

本当にこれはすごい。

面白すぎて、一気にシーズン7まで見ました。

そして、運命的な出来事が起こったのです。

 

Netflixではシーズン7までしか見れなかったんです。

シーズン8で完結、かつ、放映は終わっているんですけど。

解禁されていなかったんですよね。

でも7まで見られればいいやと思い、みていたある日。

最終話12話を見終えたんです。

時間は日曜日の12時を回っていました。

 

さて、ちょうど見終えたし、明日からまた仕事だし。

寝よう・・・

としたら。

なんと!!

 

次のエピソード・・・マークがでて、

次のエピソードに飛んだんです。

 

そう、なんと、3月1日から前情報なしで、いきなりNetflix様がシーズン8をリリースしたんです!!

私が7の12話を見終えたのが3月1日の0時10分あたり。

 

運命ですよね。

 

もう見るしかない。

 

でも結局、楽しみを取っておくために、翌週の週末に8を一気見しました。

これで完結は寂しいけど。

圧巻でした。

 

さて、いよいよ内容について、お話しします。※ネタバレ無しですので、ご安心を。

 

『ホームランド』はCIAのお話です。

主人公はクレアデインズが演じる、キャリー・マティソン。

CIA女性捜査官です。

 

私はロミオ&ジュリエット、レオナルドディカプリオ世代なので。

クレアデインズといえば、ロミジュリです。

可愛かったね、ジュリエット。

 

でも、今回のキャリーはそんな可愛らしい役では全くございません。

めちゃくちゃ優秀だけど、超問題アリ捜査官です。

 

キャリーは中東系の担当をしておりまして、

滞在歴もあり。アラビア語も理解しています。(ペルシャ語かな)

 

始まりはアメリカ軍がイラクで戦っているときに、

捕虜にされていた軍人を見つけるんですよね。

ブロディを。

8年間行方不明で、死亡したと思われていたブロディ。

彼をとある掃討作戦の中で偶然見つけるんです。

 

8年ぶりに帰還するブロディ。

 

アメリカ全体が英雄としてブロディを歓迎する中、

キャリーだけは、彼が洗脳されてアメリカの敵となって帰ってきた説を唱えるんです。

でも、誰も彼女の話を信用しない。

 

そこでキャリーは勝手に違法な捜査をしていきながら、

真実を追い続ける、、そんなお話です。

 

シーズン1・2はそんな感じで、3以降はどんどんまたお話は発展していきますね。

にしても、ハラハラが止まらない作品です。

 

何よりも、キャリーの無茶にハラハライライラしっぱなしのドラマでした。

 

Google検索で、ホームランド、キャリー、と打つと、予測で、イライラする、と出てくることを、

見つけてしまうぐらいイライラしました。

 

キャリーは双極性障害を患っておりまして。

薬を飲むことで安定させることができるんですけど。

捜査をする上で、薬は精度を欠くと思っていて、

重要な局面になってくると、薬を飲まないんですよ。

 

それによって、研ぎ澄まされる感覚もあるんでしょうけど。

何よりも。

感情のコントロールが全く効かなくなるので。

まあイライラするよ。

もうやめてーーーーー誰かキャリーを止めて―ーーーって思うんですけど。

 

相手はめちゃくちゃ優秀な捜査官だし。

まあ感情的になっても、弁は立つんですよね。

 

だから誰も論破できない。

 

そして実行力も実力も確かで。

喧嘩も強いし、何やってもすごい。

 

そりゃCIAに入るよ。

 

24のドラマ製作陣が作っているだけあって、

スピードと、ハラハラ感は圧巻。

本当に面白いドラマでした。

濃密すぎて、映画を観ているような感覚でしたね。

まあ面白い。

 

アメリカの外交情勢が勉強出来たり(偏っているかもだけど)

パキスタンとか、イスラエルとか、ロシアとか、、、

各国それぞれの立場意見があって、そんなのも勉強になった気になりました。

 

まあでも、現地での作戦とか、

まじでこんな人海戦術というか、生きて帰ってこれるのこれ?的な作戦とか結構出てきて、

こんな仕事、いくらもらっても出来ないなって思いました。

そもそも、私には依頼してこないな、これ。

 

クレアデインズが本当にすごいと感じる作品です。

彼女じゃなきゃこれはできなかったんじゃないかな。

 

そして、キャリーを信じる、信じないの話の中で、

彼女を信じる人たちの素晴らしさ。

あんな状態の彼女を良く信じられるよ。

 

アメリカならではの豪華な作品ですが、

濃密で本当に面白い。

男性女性関係なく楽しめるドラマです。

 

見るもの無くて困っているあなた。

ぜひ見てください。

裏切りませんよ!

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

またちょこちょこ頑張って更新していこうと思います!

 

Thanks a lot!

Have a nice holiday!