ぼちぼちとUPしていたら1週間になりそう(^▽^;)
今回最終日、糸島周辺をぐるりと回りました。
本来、博多でぶらりだったのですが、せっかくなので糸島ぶらり
14日です。

今朝もまた雨模様だね。。。

ちょっと雨が上がった時にいってみたんだよね。

うん。出発時間になるまで寝ててください。
せっかくドッグランも併設されているコテージですがまた使用できなかったね。
出発するときには、看板犬の凛ちゃん(柴犬)がお見送りしてくれたね。
では、最初の訪問先は。。。

前回も来ました♪野菜をいっぱい購入。
本当は前日ここで刺身を買って食べたかったけれど閉店時間だったので
断念したんだよねぇ。。
駐車場も平日なのに満車・・・すごい人気です。
ここから近い雑貨屋さんへお邪魔しました。
マダムBUNさん

とっても気さくな方で色々と糸島のお話を聞かせて頂きました。
九州の女性はとっても元気でお話が面白い。前日も思いましたが
ちょっと元気がなかったのでパワーをもらいました♪
では、つぎに・・・コテージに糸島情報誌がいっぱい置いてあり
その中できになった、深江のだんご屋さん。。。
午前中で売り切れるコーヒー大福を求めて

外観が・・・衝撃過ぎてお団子屋さんを想像していたからビックリ・・・
喫茶店???大丈夫・・と勇気をもって入って失敗したかと。。
いっぱい買って帰るつもりが少しに。。
が!!食べたらめちゃ美味しくて、外観と内装の衝撃で躊躇してしまいましたが
美味しかったです!もっと購入して帰ればよかった(笑)
キュートさんでオススメと行っていただいたお店でお昼を食べて帰りますか!
と移動したのですが、早かった45分近くあるし。。。
以前訪れたドッグランと併設されているこてじゃーなに移動したのですが
定休日~~~あちゃ~~とUターンができる道ではないので突き進み
Uターンできる場所でしていたらお店だったらしく、お店の人が出てきてしまった
Uターンでお借りしましたと言えず・・・中に(苦笑)
タビノキセキさん

とっても素敵なアクセサリーでしたが持ち合わせが。。。
でもせっかくの縁なので、お誕生日が近いので天然石の入ったブレスレットを購入。
ルビーかカーネリアン。。オレンジが綺麗だったのでカーネリアンで♪
うん・・・名前の由来でタビノキセキだね。。
まさかのUターンでお邪魔することにしかもお店のオープンしていない時間に
お邪魔したのに(^▽^;)
ガラスにアロマをちょっと入れることが出来て体温でホンワカ匂うらしく
ワンコの首に下げることも制作できるとの事!なるほど
夏の時期とか蚊よけに良いかも♪が。。なにぶん飛び込みだったので
次回お願いしたいな
最終目的地
ウェアーハウスさん
ランチステーキとちゃんぽんがオススメと聞き
ステーキとちゃんぽん???

一瞬定休日かと。。。でも車が止まっているしと営業時間から
30分経過後、お店の方が来られて一安心。。。糸島時間??

はい、なんでしょう?ここあさん

うん。手作りのリゾットがあるんだって。
注文しているから待ってね。

ちゃんぽん衝撃的!透明の麺で平打ち???
でもメチャ美味しい。ちゃんぽんの概念がかわった。
色々と研究されてこの麺にたどりついたそうです。
ステーキも佐賀県産!すっごく柔らかくてビックリしました。
ご飯も美味しかったなぁ。。。
後!珈琲も地下水を使用しているからだとか。
あ!ここあさんも来ましたよ。

ここあ、リゾットって全部食べきることがないのですが美味しかった
ようでペロリ!このリゾットは出汁を10時間ぐらい煮出しているとの事。
そりゃぁ美味しいね。
人も食べることができるんですって
色々とまたお話をさせてもらって、ワンコのお話も楽しかったですし
勉強になりました。
ドッグランも併設されているのですが、もう帰宅しないといけないので
残念ながら。。
最後に治七のクリームパンも久しぶりに買って帰りました。
写真を撮る前に食べちゃったのでないですが。。。
この後。。。高速道の大渋滞に巻き込まれて帰路へ。。
改めてまた糸島の情報をいっぱいもらったのでまた情報を整理して
訪れたいなぁと♪
頑張って働かなきゃね。
今回最終日、糸島周辺をぐるりと回りました。
本来、博多でぶらりだったのですが、せっかくなので糸島ぶらり
14日です。

今朝もまた雨模様だね。。。

ちょっと雨が上がった時にいってみたんだよね。

うん。出発時間になるまで寝ててください。
せっかくドッグランも併設されているコテージですがまた使用できなかったね。
出発するときには、看板犬の凛ちゃん(柴犬)がお見送りしてくれたね。
では、最初の訪問先は。。。

前回も来ました♪野菜をいっぱい購入。
本当は前日ここで刺身を買って食べたかったけれど閉店時間だったので
断念したんだよねぇ。。
駐車場も平日なのに満車・・・すごい人気です。
ここから近い雑貨屋さんへお邪魔しました。
マダムBUNさん

とっても気さくな方で色々と糸島のお話を聞かせて頂きました。
九州の女性はとっても元気でお話が面白い。前日も思いましたが
ちょっと元気がなかったのでパワーをもらいました♪
では、つぎに・・・コテージに糸島情報誌がいっぱい置いてあり
その中できになった、深江のだんご屋さん。。。
午前中で売り切れるコーヒー大福を求めて

外観が・・・衝撃過ぎてお団子屋さんを想像していたからビックリ・・・
喫茶店???大丈夫・・と勇気をもって入って失敗したかと。。
いっぱい買って帰るつもりが少しに。。
が!!食べたらめちゃ美味しくて、外観と内装の衝撃で躊躇してしまいましたが
美味しかったです!もっと購入して帰ればよかった(笑)
キュートさんでオススメと行っていただいたお店でお昼を食べて帰りますか!
と移動したのですが、早かった45分近くあるし。。。
以前訪れたドッグランと併設されているこてじゃーなに移動したのですが
定休日~~~あちゃ~~とUターンができる道ではないので突き進み
Uターンできる場所でしていたらお店だったらしく、お店の人が出てきてしまった
Uターンでお借りしましたと言えず・・・中に(苦笑)
タビノキセキさん

とっても素敵なアクセサリーでしたが持ち合わせが。。。
でもせっかくの縁なので、お誕生日が近いので天然石の入ったブレスレットを購入。
ルビーかカーネリアン。。オレンジが綺麗だったのでカーネリアンで♪
うん・・・名前の由来でタビノキセキだね。。
まさかのUターンでお邪魔することにしかもお店のオープンしていない時間に
お邪魔したのに(^▽^;)
ガラスにアロマをちょっと入れることが出来て体温でホンワカ匂うらしく
ワンコの首に下げることも制作できるとの事!なるほど
夏の時期とか蚊よけに良いかも♪が。。なにぶん飛び込みだったので
次回お願いしたいな
最終目的地
ウェアーハウスさん
ランチステーキとちゃんぽんがオススメと聞き
ステーキとちゃんぽん???

一瞬定休日かと。。。でも車が止まっているしと営業時間から
30分経過後、お店の方が来られて一安心。。。糸島時間??

はい、なんでしょう?ここあさん

うん。手作りのリゾットがあるんだって。
注文しているから待ってね。

ちゃんぽん衝撃的!透明の麺で平打ち???
でもメチャ美味しい。ちゃんぽんの概念がかわった。
色々と研究されてこの麺にたどりついたそうです。
ステーキも佐賀県産!すっごく柔らかくてビックリしました。
ご飯も美味しかったなぁ。。。
後!珈琲も地下水を使用しているからだとか。
あ!ここあさんも来ましたよ。

ここあ、リゾットって全部食べきることがないのですが美味しかった
ようでペロリ!このリゾットは出汁を10時間ぐらい煮出しているとの事。
そりゃぁ美味しいね。
人も食べることができるんですって
色々とまたお話をさせてもらって、ワンコのお話も楽しかったですし
勉強になりました。
ドッグランも併設されているのですが、もう帰宅しないといけないので
残念ながら。。
最後に治七のクリームパンも久しぶりに買って帰りました。
写真を撮る前に食べちゃったのでないですが。。。
この後。。。高速道の大渋滞に巻き込まれて帰路へ。。
改めてまた糸島の情報をいっぱいもらったのでまた情報を整理して
訪れたいなぁと♪
頑張って働かなきゃね。