13年間毎年この時期は有田陶器市に参戦して
いたので、今年から行かないって不思議な感じ
過熱した年は、夜の24時から駐車場をスタンバイして
明け方5時には並んだなぁ。。。
朝粥をもらいその年の干支の茶碗をもらうのが
一大イベントでしたが、去年12枚揃い今年は
行かないと決めていたのですが、渓山窯さんが今年で
お椀づくりの作成を引退されるとの事。。
朝粥でしった窯元。青い色で書かれた絵や模様が
好きになり、コツコツと500円貯金をしては毎年少しずつ
食器も揃えていきました。
最後の年と知り、行きたかったのですが、
ここあを考えると日帰りは難しい。
ねばならない信念を抑えて、秋の陶器市にゆっくり
散策しよう。
14年間製作お疲れ様でした!
題名と違うブログになってきた。。
今日のここあさん。
寝癖が偉いことに!!

ありゃりゃ、どこかのアニメのパパさんかしらぁ
夕方からお出かけしたのはまた次回
いたので、今年から行かないって不思議な感じ
過熱した年は、夜の24時から駐車場をスタンバイして
明け方5時には並んだなぁ。。。
朝粥をもらいその年の干支の茶碗をもらうのが
一大イベントでしたが、去年12枚揃い今年は
行かないと決めていたのですが、渓山窯さんが今年で
お椀づくりの作成を引退されるとの事。。
朝粥でしった窯元。青い色で書かれた絵や模様が
好きになり、コツコツと500円貯金をしては毎年少しずつ
食器も揃えていきました。
最後の年と知り、行きたかったのですが、
ここあを考えると日帰りは難しい。
ねばならない信念を抑えて、秋の陶器市にゆっくり
散策しよう。
14年間製作お疲れ様でした!
題名と違うブログになってきた。。
今日のここあさん。
寝癖が偉いことに!!

ありゃりゃ、どこかのアニメのパパさんかしらぁ
夕方からお出かけしたのはまた次回