12月。

今日は私の「遂に大台に乗った」微妙な日です…。

嬉しい日か?と聞かれると、ちょっと間を置いての返事になってしまうところが、微妙なのですよね。

長寿国日本にて。
おおよそ、人生の半分くらいが過ぎた私。

年月を積み重ねていくと、それなりに経験も豊富となり、精神的な面も大抵のものでは物怖じしないで、冷静沈着に対応できると思っていました。

そう、思っていました。
…思い込んでましたよ。


でも、実際の自分はたいして変わらない…中身は。

外見(容姿)は、月日と共に逆らわずに…願いも虚しく、変わっていくというのにね。


変わらない中身と変わっていく外見。


これって、一番受け入れ難いですね。

で、今日この日をきっかけとして、新たな気持ちで…今までの半生の反省をしつつ、後の半分くらいは良いも悪いも、悔いが少しでも残らない人生を過ごしたいなぁと思ったりして。

中身と外見、どちらも若々しいく過ごしていける方が良いけれど。

逆らえないのは確か。

ただ過ごすだけでは何も変わらないから…ちょっとずつでも悪(!?)あがき。
中身の研鑽と外見の若作り!!!!

悪あがきもいいところ…と、笑い声が聞こえてきそうですが、完璧には求めずにあくまでも目標ですので。
それに求めるばかりは欲が深くなってしまうから、程度や場を考えなければいけないですね。


長々とりとめもなく綴ってましたが…結局は気持ちのもちようで、人生はまた変わるって事にまとめちゃいますけど。

浮き沈みがあるのも、また人生。

どちらも無いと、幸せが幸せという事を実感できない。

沈んでる時にどうするか…やっぱり気持ちのもちようですね。



…さて、そろそろ今日も平穏無事に過ぎました。
現実に戻って、夕飯のメニューを考えます。

明日からも新たな気持ち(つもり…)で~!