Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中! -42ページ目

Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

2011年に東京から家族4人で大好きなハワイに移住しました。Aloha♡


Aloha🌺
お元気ですか?Hitomiです


私はおかげさまで元気にしています♪
2011年にハワイに移住してなんと13年も経ってしまいました。


Aloha Smile Hitomi@Hawaii
ハワイで子育て奮闘中
こちらのブログも書いて、
ようは13年も過ぎたわけです❤️✨✨



ブログを見返すと



小学生のちゃーちゃん





高校生のニイニ。


まだ、42歳のわたしに、相方さん


あの頃はすっかり、年をとっていると思って
いたけれど、42歳って以外とそんな年じゃないなーって


55歳になってから思います。



2024の、夏休みの日本は
ちゃーちゃんの学校がない夏休みが
里帰りにおいては13年ぶりとなり


本当に、本当に心からゆっくりできました。



すっかり大人になった子どもたち


甥っ子ちゃんの結婚式に家族で出席させて

もらいました。




1か月の日本滞在は

身も心ものんびりとしたものになりました。






でも、仲の良さはあいかわらずで

家族で久々、映画観に行ったりして



楽しかったなー♡



9月になって、ハワイに戻って

また、ちゃーちゃんは、クリニックで研修と

歯科大に必要なテストの勉強の毎日です





ただでさえ大変なデンタルドクターの道を

第二外国語のちゃーちゃんがチャレンジしてます。


わたしは、送り迎えや

お弁当づくり、日々の生活のクオリティーや

体調管理に気をつけて暮らしています。



睡眠、栄養、環境。

なるたけベストな状態で、過ごしてほしいと思っています。




かたわら。私はといえば

子育て以外は、ボランティア活動をしています






最近ですが、 Rotary Club of Waikiki

に参加させていただく事になりました



世界に繋がるボランティア団体で

これから、ロータリアンの皆様と一緒に活動できるのが楽しみです。


英語も、アメリカでの体験もまだまだ未熟なわたしを

受け入れてくださったワイキキロータリークラブの皆様には本当に感謝です。



あと、最近、始めたのは水泳


ホットヨガ、ハンモックヨガ、空手、ランニング
色々とスポーツにチャレンジしてみましたが


シンプルに、ただ、シンプルに

泳ぎだけは得意なので、まずは得意なこと。

泳ぐことからスポーツを始めようかと

思っています。



ラッキーなことに、おうちのプールが割と距離がある上にのんびりと快適なんです。



また、また、

趣味の音楽活動は続けています☺️


Theなかよしバンドでの活動も7年目を迎えました。




最近、ベースも始めたんですよー😆





ウクレレでは、最近、

サークルを作りました



Aloha Smile Ukulele Party











毎月、第二、第四水曜日 15時からハワイの
どこかに集まって
みんなでウクレレを弾くサークルです❤️


ハワイ好きでいらしてアロハな心をお持ちの方は
どなたでも参加可能です。


ウクレレを弾かなくてもおやつを一緒に食べたり
ウクレレを聴きたい方も大歓迎!



わたし、最近、思ったのですが、
このブログから沢山の素晴らしいご縁をいただいているなーって。


ただ、書くことが好きで、
書いていただけのブログですが
沢山の出会いと、沢山の繋がるご縁をいただきました。


きっと、このブログを始めていなければ
繋がらなかったご縁、声援に日々支えられています。



本当に心から感謝🥲


いつも、応援くださっている、読者の皆様とのご縁も
10年以上。


あれから10歳以上も年を重ねて、
そして、これからも続く出会いやご縁。



また、このブログを大切に更新していきたいと
心から思いました。


変わりゆく時代、様々なSNSができました。
でも、私は、やっぱり、ここ!
このブログを大切に続けていきたいと思います。


皆様、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。




Aloha🌺Hitomi







ウクレレサークル参加についてやバンド活動出演情報は
リットリンクをご覧ください
FB.インスタ etc チェックいただけます













こどもちゃれんじ



進研ゼミ 小学講座



進研ゼミ 中学講座


さて、さて、さて、
どーするのよ!

夜中の1時に飛行機から
降ろされた私達ガーンえーん笑い泣き






それまでの流れはこちら💁‍♀️




もう限界だよ。
子どもたちも、大人もこんな寒い場所に
ご飯も食べないでいたら、病気になっちゃうよ😭


すると



ピロン



またハワイアンエアラインさんから

携帯にメッセージ



なんと夜中の1時35分に

飛行機キャンセル

のお知らせ



もう、ホノルル国際空港についてから

12時間たってるんですが!



ここから

明日のエアラインに振り返りが

始まりました😭😭😭😭


はい!
大行列!



毛布かぶって並んでる方もいる😭




なんで、こんなにすすまないのかというと

ハワイアンのカウンターの方は

英語属性

でも、乗客はというと

皆さま、日本の方々なんですから!


言葉が通じない笑い泣きガーンえーん





ここで、ちゃーちゃんの出番です




カウンターに寄り添って

ボランティアで通訳をし始めました




明日の便に振り返えをするための通訳です





ハワイアンエアラインに保証されたのは

1.行き帰りのタクシー代

2.宿泊先

3.翌日の振り替え便


でした。


この例に並んで、カウンターのかたにしていただかないと、自費。


自費で払ってあとでハワイアンエアラインさんに請求。

でも、アクセプトされるのは

オンラインで、時間がかかる、しかも

アクセプトされるからわからないという事でした



というわけで

皆さん、大行列。



もうそんなこんなの通訳で

帰りは夜中の3時近くになって

テンションおかしくなってきました!



ワイキキのおうちに帰るよー‼️




はい、荷物も一旦

おうちまで持ち帰ります




信じられないよ!
本当に!

重い、重い
夜中3時のスーツケース🧳🧳🧳🧳




また、タクシーさんもいない😭



しかもタクシーバウチャー🚕に書いてある

ホテル名が急いでいたのか手書きだったため

タクシーさんが

乗車拒否されるかたが続出‼️




またここでもちゃーちゃん

通訳ボランティア


なんとか、タクシーさんに

乗せてもらうため、運転手さんを説得します


私達が呼んだタクシーさんは

バウチャー使えるということで

お譲りしました。



そんなこんなで


結局、おうちに帰ったのは

朝の4時近く




しかも!

お部屋の水栓閉めてたのよね!

水でないし‼️



軽めに行って

疲れ過ぎだ!

えーんの出来事でした。



翌朝は仮眠を2時間とって

またまた、エアポートに向かいます





もうヤケになってきたから!🤣🤣

日本に帰れたらもうなんでもいいや


笑顔、笑顔!

笑う角には福きたる!


どちらかが文句いいだしたら

疲れがピークに溢れる事を知っていた

わたしたちは、極力笑顔で過ごします


この時の連帯感って半端ないよね!☺️





さあさあ、

またしてもチェックイン




おもーーい!おもい、おもい!🤣
疲れてるからだと思います。






振り替えはANA飛び出すハートさんにしていただきました



これも、ちゃーちゃんが英語で取り直ししてくれました

ちゃーちゃん😭ありがとう❤️




ブルーカラーが嬉しい😭





もう夜中ずっと起きてたので

お腹がペコペコで

ホノルル空港でしっかりご飯もいただいて





ANAさん

定時に搭乗が始まって

あっという間に飛び立ちました





ありがとう😭

うれしすぎだよ!




定時に飛行機が飛ぶことがこんなに嬉しいことだったなんて!




帰りの飛行機では、ちゃーちゃんが通訳して

ANAに振り替えた方々にお会いして



待合で、飛行機の中で、そして

化粧室の中までも、お礼を言われて

少し、気恥ずかしいフライトになりましたが

有事の時に、ちゃーちゃんが人様のお役に立てた事が

とても嬉しく思えました。



本当に大変な1日だったけど

娘の成長が見れたこと

そして、有事を想定した時の準備の大切さ

色々と勉強になりました



移住を決めた時

私の子どもがバイリンガルに成長して

外国の方と交渉ができるような

そんな風に育ってくれたら



きっと未来の有事の際に

何かのお役に立てる日がくるかもしれないと

考えていました。



今回の事は、ほんのちょっとだけだけど

そんな私の気持ちをちゃーちゃんが叶えてくれた

瞬間でもありました。



大変な1日

されど、貴重な体験をした1日おねがい


ありがとう❤️ちゃーちゃん

ちゃーちゃんの笑顔と、

そして率先してボランティアしてくれて

ママの心は、とっても救われました。




でも、やっぱり、飛行機は定刻に飛んでくれたほうが

嬉しいか!笑







Aloha🌺Hitomi



Aloha!
ただいま、日本に帰省中の私とちゃーちゃん。

行きのハワイアンエア待合に到着PM2時
搭乗するまで8時間以上の極寒の時間を耐え抜き
やっとこ搭乗夜の10時30




さて!
搭乗しました。

シートベルトサインがつきました。
みんなへとへと。ため息の中
シートベルトをしてあとは飛び立つのを待つのみ






しかし30分たっても飛行機がびくともしません


えっ?なんかおかしくない?チュー


ここで、機内アナウンス

お待ちいただきありがとうございます
今、パイロット👩‍✈️向かっております。今しばらくお待ちください



いや!
パイロット機内にいないんかーい!ガーンガーンガーンガーン




わたしは静かにシートベルトを外し
前回のブログでもお伝えした
フードチケットで購入した
バーガーキング🍔のハンバーガーを食べ始めました



機内食でると思ってたから

食べなかったけど

お腹ぺこぺこ。持っててよかったハンバーガー



パイロット待ちしながら

ハンバーガーパクパク




食べながら相方さんにラインしました



時間をみると、夜の11時11分





「明日予定してた、美容院まだ空いてるうちにキャンセル電話して。多分今夜飛ばないとか。もう、寝てていいよ。お迎えも明日になると思うから。」




ちゃーちゃんももうあきらめの境地となり

シートベルトをとって

ネットフリックス鑑賞をはじめました





寒い、寒いよー!



わたしも横になります。




機内の乗務員さんたちは
おしゃべりをぺちゃくちゃ。

こんな状況でも楽しそう。
ハワイアンエアラインならではだよなー!😅



窮屈なシートに縛られた子どもたちが眠いのもあり
泣きはじめます。
家族連れの方々。地獄だわ😭😭😭

わたしも両足が痺れてきました。

これ。今夜飛ばないかも。


そして1時間が過ぎた
12時30過ぎ
機内アナウンスが


申し訳ありません
機内から全員
お降りください



ガーンガーンガーンガーンガーンえっ??


それでも騒ぐことなく
淡々と、機内から降りる
日本人の乗客たち.....

本当泣ける😢


わたしもせめてもの抵抗

機内のブランケット待合に持ち出していいですか?
ショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン



また、寒い、寒い待合に逆戻りしました







夜中1時過ぎ

ついにエアポートに到着して

12時間が経ちました









さっき機内で泣いていた子どもたちが

バタバタと気を失うように声がしなくなりました



ブランケットを手に入れてホットしたのか

日が回って夜中になって疲れが限界を迎えたのか

1人、また、1人と眠りについていきました






ちゃーちゃんの顔からも

すっかり笑顔が消え去っていました





さて、飛行機は飛ぶのか??

1時を過ぎても、また、飛行機はキャンセルになりません




大人でさえ

もう、身体が限界を迎えるころになりました






つづく