Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中! -39ページ目

Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

2011年に東京から家族4人で大好きなハワイに移住しました。Aloha♡



Aloha🌺
昨日はちょっとの贅沢晩御飯

最近、色々とドタバタしてまして


お夕飯に楽しちゃおって

カヘカにある

ドンキホーテ爆笑さんで

マグロの握り弁当を買い込みました。


作ったのはお味噌汁だけ!


楽〜楽〜爆笑爆笑

贅沢時間❤️





あ!待ちきれず

1つたべちゃった!



美味しかった爆笑爆笑


8貫入って$17

日本円で約¥2500笑い泣き

ほらね!お値段的にも、まあまあの贅沢でしょ!



お店のPopは





BLUEFIN🐟

はてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク



って買いてあったから

Bluefinをちょっと調べてみました






あ!やっぱり!クロマグロですよね!




調べたところ疑問コーナーに


"なんでクロマグロは高いの?"

という素朴な疑問があったので開いてみると


個体数が減っているため、捕獲量が規制されているんだそうです。



日本食の世界的なブームも原因があるんですね。

海外の皆さまも、

お寿司お好きですものね...





あ!

日本食といえば

ラーメンもブーム🍜


一蘭ラーメン




ドンキホーテでも

人気の一蘭ラーメンのインスタントラーメンBoxは

3食入って$29飛び出すハート

で販売していました。

人気なんですよー!一蘭さん!


前回、Theなかよしバンドでボランティア演奏した祭

パーティーに一蘭の社長さんがいらしていて

こちらのBoxをお土産にいただいてました。



丁度最近美味しく食べたばかりで

"ありゃー!結構高価なお土産

いただいたのねーびっくりびっくり"

と、昨日、やっと気がつきました







ラーメン🍜の時のステージの様子😆笑

2024.7.4

独立記念日Partyにて





一蘭社長様

🙇‍♀️ありがとうございました‼️

とってもおいしかったです❤️





パフォーマンスといえば

仲良しバンドではないのですが

来週、アラモアナセンターのセンターステージで

歌を歌って欲しいと依頼を受けました




昨日、たまたま、アラモアナセンターステージ

通りかかったので、お写真パチリ






このエスカレーターからの応援が

嬉しいんだよなー!!




今年は3月に

ホノルルフェスティバルはアラモアナで

歌いました。




今回は、フラダンサーさんたちとのコラボ

とっても楽しみ❤️です

(しかも伴奏がお琴なんですよー)


わたしは浴衣を着て、日本の歌を歌います





観光でも大人気の日本❤️

日本食、そして日本の文化も大人気😍



先月、ハワイでポケモンカードゲームの

世界大会も開かれ

もう大人気😍の大行列




そんな中、歌う、

日本の歌 at アラモアナセンターステージ

10月11日 13時と、19時(ハワイ時間)

の2回ステージです。




日本食

日本のサブカル

日本の歌

何しろ日本の文化がいま

ハワイでも

大人気ですよー爆笑


うれしいキューン愛飛び出すハート




日本国内から自虐ともとれる

日本バッシングもチラホラと聞こえてくる昨今


いや!海外からみた日本は

礼儀正しく

素晴らしい文化を

もつ国


という評価もある事忘れないでください❤️



というわけで

ただいま、絶賛、

練習中でございます☺️

歌いますよー!

アラモアナSCのど真ん中で、日本のうた!


ポケモンとまではいきませんが

日本の文化、お琴、浴衣、歌

とハワイの方々に

喜んでいただけたら嬉しいです




そんな、

ちょっとドタバタの忙しい日々



たまの贅沢ご飯も

良かろう、良かろう‼️爆笑



あ!ここで、ちゃーちゃんの一言


"美味しいんだけど、米がイマイチなんだよなーひらめき"



って



結構するんだぜ!$$! 娘よ!

しかも、あなたのリクエストね!🤣🤣🤣




Aloha🌺Hitomi








Aloha🌺Hitomiです☺️


昨日は
ワイキキのロイヤルハワイアンショッピングセンターの
中にある
ウルフギャングステーキにお邪魔しました。

奥に沢山お席とお部屋があるのを知って
ちょっとビックリ‼️笑






ハワイ好きの方は一度は訪れたことが

あるのでは?


というくらい有名なステーキハウス

ウルフギャングステーキ爆笑


よく芸能人の

有吉さんのハワイ旅行などでも登場しますよね!



芸能人さんも訪れるという事なので

もちろん、個室などあるのは当然と思っていましたが

昨日初めてお邪魔しました



わたしは、普段、入り口付近の

ステンドグラスが吹き抜けのフロアーでしか

お食事した事がなかったのですが





厨房と、シャンパンが冷えている冷蔵庫を横目に

通り過ぎると




奥にもさらにお席があり

その、さらに奥に大きな扉があり






その奥には小さなパーティーができる

お部屋がありました。




そんな奥のお部屋を

貸し切りでの集まりは


 Rotary Club of Waikiki飛び出すハート

の定例会でした





ロータリーの定例会では

毎週スピーカー方がいらして

ハワイや、ハワイのみならず世界の状況や

抱えている問題を提議してくださり

ロータリーメンバーの皆様と学び、考え

ボランティア活動の提案をしていきます。



昨日のスピーカーの方は



Ryan Char氏


ロータリーメンバーの中で青少年へのボランティアのリーダーをしている方で

ハワイの教育省とも連携しながら

ハワイのパブリックスクールの子どもたちに

沢山の経験や、奉仕活動の場を提供したり

また、スカラーシップ等、若者の未来への希望の

手助けをしています。





Department Eeducation State Of Hawaiiとの連携や

活動内容の詳細を報告くださいました


ハワイDOE(Department Of Education)のHP










次世代への手助けは

ロータリーメンバー皆様の心からの希望です





じつに、Ryanさんご本人も

ロータリーのスカラーシップ支援を受けた

ご本人でした。


当時の新聞に載ったRyanさん!

黄色くマーカーしてご紹介


Hawaii Rotary Club Foundation





私も子どもたち2人がハワイのパブリックスクールを

卒業させていただいた親となりますので

ハワイの子どもたちがどれほど困窮しているか

アメリカの大学の学費の高さに

どれだけ教育の機会をあきらめているかを知る1人です



このロータリーの活動は興味深く、

今後、何らかの形で

協力していけたらと強く思いました。





また、今回は、週末にある、

年に一度の大きなロータリーの集会に向けて

日本からのロータリアンの皆様も

ハワイ入りしています。



ロータリーは世界中にブランチがあって

横のつながりが深く、様々な情報やボランティア内容が共有されていくのがとても良いところですよね!



実は、わたし、ワイキキロータリークラブに入会して

まだ、1か月も経っていないのですが

偶然にも年に一度の大きな集会前だったため

日本からの沢山のゲストを迎えられる

そして、ハワイ中のロータリアンの皆様にお会いできる

チャンスに恵まれました。

(先々週入会式をしたんです!

記録にブログ書きたいわ❤️)




ウルフギャングステーキハウスの

奥の扉の奥のお部屋では、

ハワイの子どもたちの未来、教育に

何かお手伝いができないかと、

真剣に意見交換する

大人たちの集まりがありました。




いただいたのは

ロコモコ☺️


美味しかったです









大好きで、移住したハワイ。
子どもたちを育てたハワイ。


良いところばかりじゃなくて
色々な問題もあります。

私1人では、恩返しするにも非力ですぎ
ロータリーメンバーの皆様と一緒に
勉強しながら、何かできることを探していきたいと
思っています。



Aloha🌺Hitomi








昨日はハワイに移住してからの
10年来の友

ゆかりん🏖
飛び出すハートと久々に近況報告会


なんだかんだと、お誕生日やらイベントやらで
会いはするが、
そんな時ってゆっくり話せないので
年に2回?1回?くらい
近況報告会をしておりまする



今回は健全にランチ❤️



同じ歳の私たち

数少ないハワイの顔出しブロガーでございます



というか、ゆかりんはプロのライターさんです!

凄いのよー💕

本当ハワイの事色々詳しいのです。

(しかも。記憶力が良いので、引き出しがいっぱい)



昨日はロイヤルハワイアンでランチ



こちらつるとんたん

爆笑で、Weekly Specialの

サーモスのポケ丼をいただいてからの




喋り足りない私たちは

ゆかりん号で、一路カピオラニ公園へ🚗




場所は

BAREFOOT BEACH CAFE





海が目の前の

ビーチカフェ







屋外に屋根があるタイプだから

潮風エアコンで

気持ちよきよき




すでにランチで、お腹いっぱいだったけど

2人で、1個のアサイボールを食べながら

色々なお喋りをしました



仕事のこと

家族のこと

健康のこと



同じ歳の私たち

色々健康も気になるお年頃

話はつきません。



あとは、家族の話しが多いかな?



子供たちも、出逢ったころは

中学生だったねー!今はすっかり成人して

大人になりました。

なんて話しとかね☺️



今までの10年はまさに子育て時代だった私たち。

これからのら10年は??



どうするーーー😆😆😆???



これからまずは、還暦までの5年間!

大切に楽しもうねって。話で

ショートタームな目標をたてたりしました。




なにしろ!これから、やっとこさ

自分たちの時間だもんね!


人生たのしまなくちゃー!!指差し

ってね💕



人生100年時代とも囁かれいる昨今。

お友達💕の存在って大切飛び出すハート



私は、ゆかりんの正直で、何事にも一生懸命で

ハワイと家族が大好きで、

そんなAloha🌺飛び出すハートなところが大好きです😘




ゆかりん

これからの10年も4649爆笑ねっ❤️

いっぱいハワイの魅力をゆかりんの才能で

皆さんねお届けし続けてー‼️





ゆかりんのYoutubeチャンネルはこちら❤️


ハワイの旅🌈妄想してお楽しみください✨✨😍






Aloha🌺Hitomi






























イベントバナー

 


イベントバナー