やっほ!やっほー!
おはようございます😆😆😆
皆様、朝のお目覚めはいかがですか?
私は実は昨夜から持病のアレルギーが発症して
目の周りがカユカユで腫れたうえに
身体がヨタヨタ。😂笑
ほら!あんなかんじ。アンパンマンが
水に濡れたような?
笑

でも、大丈夫‼️2.3日したら、良くなります‼️
(きっと、そうなって欲しい!笑)
さて、話は変わりますが、昨日は
神奈川県人会のボランティア活動に参加。
場所はダウンタウンにあるフォスターガーデン
都会の真ん中にあるオアシスでした。
素敵なガーデンです。
綺麗に整備された温室の前を抜けると
日本人移民100年を記念して
神奈川県知事から贈られた
鎌倉の大仏様がおられます。
神奈川県人会で
遠く太平洋を渡ってきてくださった
大仏様のお掃除を
ゴシゴシ、ゴシゴシ
これから100年先も、それから先も
日経移民の皆様を見守ってくださる大仏様です
ちゃーちゃんも参加してゴシゴシ
お参りをして、記念撮影
これからも、私たちをお守りください。
掃除が終わると、楽しみのピクニックタイム
96歳の黒川さんがガゼボに
神奈川県人会からのお寿司の詰め合わせを
ご用意くださいました。
(くまでも!😂)
お元気です!
Keikoさんよりいただいた、
ココナッツ餅がとっても美味しかった
食べ終わると、おしゃべりタイム
戦争花嫁のはなし、皆様がいった旅の話
保険や、健康の話
お話は、まったくつきません
わたしは、子どものころから
祖母より、戦争体験の話などを聞くのが大好きで
黒川さんのおはなしなどを聞くと
遠く、子どもの頃の記憶が甦ります
聞けば聞くほど、ご苦労された先人の皆様に感謝がつのります。
そして、お話も、時間も
戦争体験についてを聞けるのは
本当に貴重な事だと感じます。
あとは、皆様と一緒に、遠くふるさとを思い
童謡の "ふるさと"を歌いました。
ちょっとだけ、涙がでる、気持ちになりました。
故郷を離れ、ハワイで頑張る皆様と
ご一緒できる神奈川県人会
ありがとうございました。
ダウンタウンの植物園
結婚式もできるようです
ワイキキからも程近く、また、とても穏やかな空気と南国の植物に囲まれて、素敵なお写真が撮影できそうでした。
皆様も、是非、お越しくださいね
Aloha🌺Hitomi
Foster Botanical Gurden
フォスター植物園
Home page