【ハワイ】えひめ丸慰霊碑清掃ボランティアへ | Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

2011年に東京から家族4人で大好きなハワイに移住しました。Aloha♡



Aloha🌺
皆様おはようございます


ハワイは土曜日の朝


今朝はハワイのNPO団体主婦ソサエティー
の皆さまとえひめ丸慰霊碑の清掃に参加させていただきました。


(主婦ソサエティーについては
こちらをご覧ください。57周年記念総会)





◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

えひめ丸事故(えひめまるじこ)について

2001年2月10日8時45分(日本時間)、アメリカ合衆国ハワイ州オアフ島沖で、アメリカ海軍原子力潜水艦グリーンビルが、愛媛県立宇和島水産高等学校の練習船だったえひめ丸に衝突し、えひめ丸を沈没させ[4]、教員・乗組員5人と生徒4人を死亡させた事故である。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




上記の事故に遭われた皆様の鎮魂。そして、2度とこのような悲劇がないよう、願いを込めて、ハワイの海が見渡せる、カカアコの公園に慰霊碑はあります。









正面は広い海、そして、豪華客船も停泊する

ダウンタウンのアロハタワーのある港を見渡す事ができます。





ちゃーちゃんも、相方さんも一緒です






本日はいつも頼りになる、竹林さんが

ハワイ島にいらっしゃって、相方さんが水道係


竹さん!無事にホースつながりました!ウインク




皆さま、雑巾を片手に


ゴシゴシ!









心を込めてお掃除とお祈りをしました。





夫婦で共同作業でホースをお片付

付き合いが長いと、自然とあ、うんで作業

してしまう。










海の安全と、亡くなられた方々の鎮魂を祈るこの慰霊碑は愛媛丸の錨と鎖が永遠の形見としてここにあります。



私たちに出来ること。

忘れない事。引き継いで行くこと。







主婦ソサエティー会長の有川さん。

そしてボランティアの皆様

大切な機会をいただき、有難うございました。



実は、長い間、気になっていたものの機会もなく

また、亡くなられた方々の事を思うと、胸が苦しくなってしまったりして、この場所にくることを躊躇っていました。




今日、皆さまと、そして家族とここにくる事ができて本当によかったです。




亡くなられて、海の守り神になった皆様。

これからも海の平和と安全をお守りください。


どうか、安らかに。お眠りください。








Aloha🌺Hitomi