ちゃーちゃんの弱音 | Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

2011年に東京から家族4人で大好きなハワイに移住しました。Aloha♡



最近、ちゃーちゃんがたまに
弱音を吐くことがある。


そりゃそうか




毎日、毎日。机に向かう日々。





そうは言っても第二外国語で勉強するの

大変だよね。




ハワイ大学と、頭にALOHAな言葉がついた

大学とはいえ。れっきとした州立の大学で、

ここのサイエンス学科の最終学年で

ALL Aを狙うのは、大変なこと。




しかも、DATという

歯科大学に行きたいアメリカ中の若者が受ける

テストも並行してる。




朝起きていくと、机に向かうちゃーちゃん




私より、遅く寝て。

わたしより、早く起きて

レポート仕上げてました。






日曜日で学校が休みというのに

インプラントクリニックに、

デンタルアソシエーションのレクチャーを受けに

出かけて行って

どうやら、スキャナーの使い方を教わってきたらしい











アソシエーションには、同じ道を目指す生徒が

5人ほど、集まっていたそう。



たまに、同志と会うと元気が出る見たい。






ちゃーちゃんの、目指す山は高い。




12歳で移住して、地元公立の学校🏫に通って

さて、追いつくんだろうか......





いまは、ただ見守って、応援するしかできないけど

今朝も、ちゃーちゃんのお気に入りの

フルーツジュースを作った。




朝ごはんは食べる暇がなかったみたい。



車の中で、食べるおにぎりも持たせた。








KCCで買った、グアバのみんな



どうか、ちゃーちゃんの身体の中で

パワーになっておくれ。



どうか、少しでも、パワーになってくれたなら

わたしも、何かの役にたつってもんだ。



そんな気持ちで、グアバの種をぐりぐり抜いて

冷凍フルーツにするために、朝から台所にたつ。




こんなに頑張っても

苦労は報われないこともある。



でも、いま、前を向いて努力しているちゃーちゃんは

とっても素敵だよ!




ママもね。色々と頑張ろうと思う。

ちゃーちゃんの弱音。

今までほとんど聞いたことがなかったから

いま、本当に大変だとわかってる。




いまは、できるだけ、同じ方向を向いて

立ち向かうちゃーちゃんのために

私自身も努力する事で、少しでも、分かち合えればと

思います。(レベルは天と地と違うけど)





雨季のハワイは、虹がたくさん。






今週も、英語の学校。がんばります








またもう一度読んでみたいなぁと思った方

や海外移住、海外起業に興味のある方は

是非読者登録お願いいたします♡







Aloha🌺Hitomi