成人式を一夜あけた
朝の出来事...
な‼️なんと!
ちゃーちゃんが❣️❣️





ごはんを炊こうとしているでは
ありませんか❣️
材料は
お米、カップ、お水!
お米はごはん1回ずつ炊きたいと
ちゃーちゃんは言ってます。
ブリタで前日に製水した
常温のものを使っています
お米が汚いお水をすいこむまえに。
これは簡単!
はじめてお米をたきました
お昼はおばあちゃまとランチにいくので
軽く納豆ごはんと
お味噌
20歳にもなるのに
米も炊いたことないのかと
多分、この記事を読んだ人からは
賛否両論かと思います。
ちなみに
わたしは小学生のうちから
しつけという意味で
毎晩、洗い物と、食器ふきと
ご飯炊きを妹と交代でしてきました。
だれかがどれかやるっていうローテーションで
が!
わたしの考えはこうです。
必要の扉は🚪
必要なときにこそ開く
それまでは、
自分でやりたいと思うようになるまでは
私たち、親が、
やっている姿を見せて
やりたくなったとき
必要なときに
おしえたらよいと
そういう考えです。
これはその子の性格にもよると
おもいますが、
ちゃーちゃんの場合
勉強をしなさいとか言ったことなくて
まずは一緒に考えたり
はじめたりしてました。
ちなみにちゃーちゃんの勉強机は
リビングに置いています。
押し付ける訳でなく
誘導できたら最高ですよね!
まあ、結局は
全て
本人のやるきの問題なんでしょうけど...
今朝の朝ごはん。
ちゃーちゃんの必要の扉🚪が開いたという
私にとって最高に嬉しい美味しい朝ごはんでした。
Aloha🌺Hitomi