おはようございます

今日のハワイは
チョイと薄曇りかなぁ?
でもカンカン照りより過ごしやすいし
こんな日はサンセットが綺麗なんですょ~~。
幻想的になるの!

さて。
昨日学校で嬉しい話を聞きまして、
朝からニイニを褒め褒め。
ニイニは只今
KCC【カピオラニコミュニティーカレッジ】の
一年生なのですが
入学する前の夏休み。
私が通う語学学校のサマースクールに
一カ月お世話になりました。
昨日そのクラスメイトさんから
『息子さん本当に優しくてみんなの使用したカフェコーナーの片付けを毎日率先してやってくれてましたょ!』
と私の知らないニイニの様子を聞きました。
周りの方々に親切にしている様子を聞けたのが
とても嬉しくて!
昨日嬉しかったこととクラスメイトが宜しくと言っていた事をニイニに朝つたえると
『そう^ ^』
とすこし照れて笑って学校にいってしまいました。

情けは人のためならず
情けは人のためではなく、いずれは巡って自分に返ってくるのであるから、誰にでも親切にしておいた方が良いという日本の諺
丁度昨日、この諺の意味を逆にとらえている
若い人が多いんだょね!
なんて話を人生で先輩のクラスメイトさんと話していたところだったのです。
そういえば語学学校の先生が
秋のセメスター初日に私にこう言ってくださいました。
『息子さんの大学での様子はどう?楽しんでいる?なにかあったらいつでも相談にくるように言ってね!』
そうか!
きっと先生もニイニの様子をみていてくれて
そうおっしゃってくれたんだ!
語学学校の先生。KCCの講師もしていらっしゃるんですょね!
なんだか物凄い心強い応援団



情けは人のためならず、、、、。
昔の諺は奥が深いなあ、、、!

眠そうなチャーちゃん。
今日も張り切っていきましょう!
皆様も良い1日を!

Hitomi♡