☆授業参観 ハワイの現地校 ☆ | Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

2011年に東京から家族4人で大好きなハワイに移住しました。Aloha♡



さてさて。
昨日に引き続き、チャーちゃんが通う
ハワイの現地校ハイスクールの
本日は授業参観でした。



チアの練習からギリギリ間に合った
チャーちゃん。

{37DAA5FD-59A0-4A78-B728-8591A8DDB531:01}

{482FB58E-2842-4557-A62F-AB3EC83AB466:01}

{4E97868A-619F-4E13-B58C-864954C887DB:01}



またしても、、、


{8E56E623-E9B7-4698-AFF5-52ED085FF35A:01}

山側はこんな夕焼けが綺麗な時間帯におこなわれました。


1限~7限までのクラスを
1クラス20分ずつ周りクラス説明をうけます。
アメリカの高校は日本の大学のように
先生のお教室を訪ねるタイプになります。
学年もMixで授業をうけるのでとても面白いですょ~~!(^-^)/




そしてよほどのことがない限り
各教科の先生にお会いする機会も一年間でこの1日のみ。



あとはなにか問題があったとしてもメールのやりとりになるかな?




私的には
チャーちゃんがどんな方の元で一年間学ぶのか、
そしてチャーちゃんが学校の話をしてくれた時、
頭のなかでその状況を映像で想像するために
先生のお人柄をやクラスの様子を観に行きます。



{CF52B18B-A2C5-4643-84A0-9C64C1A4F565:01}

こちらは数学のお教室。
数学の先生らしく、さっぱりとした内装で
卒業生さんからのお手紙や写真、
ご家族の写真も沢山飾られていました。


チャーちゃんが移動の合間に宿題の質問をしても
忙しい中丁寧に説明してくださって
優しかった、、、、



安心しました。



{20F7354F-C9B5-41B4-B207-54EE54784D4F:01}

こちらは生物の先生のお教室。
今年は解剖などの実験があるそうです。


とっても美人の先生で優しそうだったなぁ、、



安心安心。





こんな感じで7クラス、7人の先生とクラスの様子を見て回ります。



最後に必ずチャーちゃんと先生のとこらに行って
『Thank you!』とお礼をお伝えします。




私は英語が不自由なので、
真剣に先生方のお話を聞いて解る部分はうなづいて、
そして最後にお礼を伝えることしかできませんが


それが私が今出来る精一杯なので出来る事をしてきました。




昨年からお世話になっている先生方もいて
『Hi! Mrs Ichikawa!!』
と笑顔で話しかけてくださる先生もいらっしゃいました。





{25E3051D-831B-4ED8-B30D-EE7F33BBE8DC:01}


チャーちゃんはここで1日の大半を、学び、笑い、過ごしているんだょね。


まったくの英語の世界で戦っている。




ほんのほんの少しだけ
私の姿がここにあった残像が
チャーちゃんの応援につながるなら
こんなに嬉しいことはないょ!



あと何年も無いこんな1日。
良い時間をもらいました。


ありがとう。





Hitomi♡


{76633CDF-B317-49EA-8617-6DBF2F9D3225:01}

{B6D49040-AA96-4450-A849-08EC59D7E6BB:01}

{577100DE-5CCC-4FE7-9AA2-34FC2E6DFEFD:01}