遠足のまとめ書くの忘れててなあなあで終わっちゃったんだけど!
気を取り直していこう!










フォオオオオオオオオオオオ
(↑最近のマイブーム)





いや、興奮した
ちゃんと呼吸してたかどうか覚えてないわ



正直実感が湧かなかったよ
あのティナの、あのセシルの、あのフリオニールの

原 画 が

お れ の め の ま え に



ファーwwwwwwwwwwwwwwww(決定的な何かが途切れた









そして一番感動した点はどこかというとですね

天野さんの絵というのは皆さんもご存知の通り
見るだけでも、それこそネットなんかで見るだけでも
その迫力が伝わってきて、非常にかっこいいものなのですが

実物を目にしたときの感動は想像を絶するものがありました

どこまでも鮮やかで奥深い色彩
見る者をとらえて逃がさない、鋭い眼光

そして施されている様々な技法の数々です
Googleで見ることのできない世界でした

今日初めて、天野さんの素晴らしさを本当に理解できたような気がします







飾られている作品の下にはなんと値札が付いていた
ひゃくまそえんとかさんびゃくまそえんとかサラッと書いててビビった
それを買おうと商談してるブルジョアの多さにさらにビビった

「分割払いでお気軽に!」みたいなこと書いてた
超気軽じゃねえwwwwww



また行きたいな



【金持ちに】ここあ【なりたい(真顔)】
大縄競技は1から5組と6から11組にわけて行われるらしいので
縄を他クラスから借りれば解決だった
じゃ全クラス持ってくる必要ねーじゃん的な

大縄といえば前も話したが
俺は中学の体育祭では三年間回し手を務めた身なので
今回もやってみようかな?とも思ったけど
体格的に明かに俺よりうまくやれそうな奴がいたから手ぇ挙げなかったよ







そして俺のクラスは作戦タイムに
はないちもんめを始めやがった
もう駄目だ









晴天でありかながら潮風の吹き荒れる悪天候ッ!




結果はッ!












5位だった
ど真ん中じゃん、





まああんだけの練習でよーやったって感じ



今から帰宅です



【疲れ】ここあ【腐った】
到着ッ!



ジャッジメントですの





学年企画で大縄大会をやることになってたんだけどね
うちのクラスの体育委員(クラス委員?)が大縄を持ってくるのを忘れた
大ピンチですのwwwwwwww



【とりあえず】ここあ【ベントゥ食ってる】