この前、西安の兵馬傭博物館に行ってきた。
着いたとき結構人が多かった。
いろんな人種が兵馬傭を見に来ている。
パンダのブログ-チケット
ウィキペギアから
「史記や漢書など数々の歴史書には秦の始皇帝陵の存在は記されていたが、数々の動乱などにより所在地や存在そのものが忘れ去られていた。漢書には秦の始皇帝陵は項羽によって破壊されたと記されている。
始皇帝の兵馬俑が発掘されて、世界を驚かせたのは1974年のことであるが、この地域の住民の話を総合すると、以前から水を枯らす化け物等として、その存在は薄々知られていたようである。
本格的に発掘されるようになったのは、畑を営んでいた住人が井戸を掘ろうとして偶然見つけたのがきっかけだった。その当人は現在、博物館の名誉副館長となっている。」だそうです。

$パンダのブログ
第一号館 秦始皇帝兵馬俑博物館
 一号館は東西230m南北62m 兵士はおよそ8000体 馬はおよそ600体
 今でも発掘作業は続けられ、増えつつけている。
$パンダのブログ-銅車馬
銅車馬 ちょっとぶれてるけど、なんたか目が光ってる・・・

$パンダのブログ
寄り添いのポーズw


パンダのブログ
イェーイ!
パンダのブログ
わー!ヽ(´Д`;)ノ殺られるーw

パンダのブログ
立射傭。これが戦の最前線で弓を構える兵士の姿、どうだ?w

$パンダのブログ-秦始皇雕像
秦始皇雕像 すごく・・・大きいです・・・


パンダのブログ
パンダのブログ

最後はアヒルらしき人形を買って帰ったw
結構堪能してw