前記事で書いた、本家総選挙ーーーー


つむは結果2位でしたね音譜


おめでとう~~~紡さんクラッカークラッカー


そんでもって、プロポ編ね、、、泣いたね(ノДT)ウンウン


1話づつちまちま読んでたけど5話過ぎてから辛抱出来ずイッキに読みふけってしまいましたヾ( ´ー`)


くぅ~~もうドンドンつむに持ってかれるーーー(゚ーÅ)



一先ずプロポ編まで読んだので次の配信まで・・・・どうしようか?←


番外編何個か買ってそれ読んで一番紡が良いなと思って特攻してみてドンピシャだったんですが、その次って桐島薫だったんですよね(千晶も結構気になったんですけど・・)


でも、つむ√してるせいか、当初私の中で下位だった湊先輩が何か気になるんですよね(爆)


なんというか、自分の感情に流されず認めるところはちゃんと認める発言だったり公私混同しない大人な対応出来ちゃうところとかいいなって思ったんだけど・・・でもちょっと完璧過ぎかなー?どうなの?←


ちょっと湊先輩の弱い部分とかもあったりするのかな?そういう部分あるなら見てみたいかも~(^ε^)


でもねーーボルさんの個別スト・・・・


お高いでしょ!!!←


なのでキャラ選びも真剣なんですよーーコッチとらヽ(`Д´)ノ!!!気軽にポチっと出来ないんですよ。

そんなこんなで気付いたら昨日マトリの青山さんの本編を衝動買いしちゃったじゃないですかーー(爆)


こちらの価格帯ってばボルさん見た後だとお安く感じちゃうので勢いで買ってしまいました^^;


いやね、、、ホントはもうとっくに今大路さん配信されてるんだと思って久しぶりに覗いたのが運のツキでした^^;


まだだったとは汗


だったら私~渡部さんにしようかな~~~♪と思ったら渡部さんも同様だった・・・ちーんあせる


最初に本編無料で貰った由井さん・・・・はーーーー


まだ手付かずですが(爆)


あおぴょん終わったら読んでみようと思いますヾ( ´ー`)


どうなの由井さん?←


クール系変態・・・・ってなってるけど(爆)


変/態・・・・?←


ワクワク☆・・・楽しみだな(・∀・)「変/態」っぷりのお手並み拝見(爆)



「変/態」(何回言う・・・)ってワードに反応してしまったのって「囀る~」の影響だわ、きっと^^;


私、矢代さん大好き~~~\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/


ジラシプレーしてた2巻も読みましてーーー


17日から電子でも3巻目配信されるようなので楽・し・み( ´艸`)音譜


囀る鳥は羽ばたかない(3) (H&C Comics ihr HertZシリーズ)/ヨネダ コウ
¥700
Amazon.co.jp


ではここからグリボルさんのお話~。


恋乱イベは最後の光秀様です。今回グリとモバでフルコン頑張ってます。


あとアプリの方で才蔵のみやりました。←


けどモバでフルコン狙うんじゃなかった^^;


犬千代本編モバで始まてたのにうっかりしてました(笑)進まない~~^^;


ペースダウンしたいと思いつつこの様ですからね馬鹿ですね^^;


そーそー、後半組のフラッシュで家康様が出て来てましたが・・・


家康「最愛の殿と幸せな時間が過ごせるように・・・・」




家康「あなたの幸せを、願っていますね」


この似非笑顔!!!(≧▽≦)ラブラブ


今回才蔵√にご登場でこれまた黒いオーラだしまくってくれててワーイヽ(゜▽、゜)ノ音譜デシタ←そこ?


あと皆さん思ってる事だと思いますが・・・・



この立ち絵キャラ・・・助演男優賞狙ってるの?^^;


こういうオールマイティーに使われる立ち絵キャラって初めて見た。。。


(キス続~でもそこまでなかった・・・)


立ち絵といえば政宗様√や幸村様√で子供の立ち絵までしっかり出て来てましたがーーー


(これも今後使いまわしされるのか・・・もしれない?汗)


それよりなにより政宗様√にちょいちょいご登場される叔父上の留守様の立ち絵が何ゆえないのか!!!\(*`∧´)/留守様の立ち絵を!!!←



王子Ⅰでは10日のグレンくんBD当日よりBDイベが始まってます~音譜


もちろん、ちびグレルートから始めましたがーーーー


立ち絵もストも正直いまいち萌えませんでしたY(>_<、)Y


しかもシナリオの尺も短くなかったです?


気のせい?なんかあっという間に終わった感・・・・・


ま、こちらはまた後日改めます。




最後ルムカレラブラブ


大ちゃん可愛いな~~~♡とか思ったり、ついポロっと言っちゃったりするヒロインちゃんに大ちゃんは「可愛いじゃなく、もっと自分にドキドキしてほしい」って思うんだけど、昔好きだったコーラー味とソーダ味の飴玉のお菓子見つけて嬉しそうに食べてる様とかそりゃ可愛い♡と思うだろッ!!!って話でした(爆)


そーいえば私が小学生(たぶん4~5年)だったころ、同じくコーラ味とソーダ味のちょっと大きめサイズの飴玉が流行って(?)ましてコーラ味は確か赤でソーダは青の包みだったかな。


で、私この飴を喉に詰まらせてマジで死にそうになった記憶が蘇りましてね(汗)


いやね、ほんと息出来なくて、もちろんしゃべることも出来なくて、たぶんヨダレとか垂らし始めてたかもしれない、、、異変に気付いた友達が背中叩いてくれて事なきを得た。。。

それがなかったら死んでたのかな?私?・・・・飴玉で窒息死・・・・汗


(同級生の家で男女数人で集まってた時に事件は起こった・・・人様の家で死んでたら迷惑だった)


なのでデッカイサイズの飴玉はビビります。要注意です(爆)


(何の話や)


ルムはLDの方もやっております。


大ちゃんと大ちゃんの地元の夏祭りです~。


この話グリでやったときの結構覚えてました( ´艸`)


(詳しくは以前グリでやった時に書いたブログご覧くださいー。→「ルムカレ 七夕イベ~ちーちゃん&朝比奈くん♪」




大ちゃんと最後お泊りするんですが、ハニー√(カレ目線)で今明かされたーーー


実はしっかり事前予約していたとは!!!!←


流れで~~ってわけじゃなかったのね。最初からそのつもりだったとは(/ω\)大ちゃんちょいちょいいきなりお泊りコースパターン



おまけにそこの女将さんは大ちゃん母とお友達の仲・・・・(爆)


大ちゃん~~~汗汗




LDの早期特典毎度毎度可愛いです~~~~(*´Д`)=з欲しい~


でも無課金だと真面目にやっても3ルートが限度汗(前半or後半で)





ここからちょっと余談・・・


大ちゃんも行ってた伏見稲荷大神に行ってきました音譜


JRで行ったら駅の真ん前なのね!!!びっくりびっくり(笑)


覚えてますでしょうか?←


主人公と一緒に京都奈良に行ってたイベを・・・・


千本鳥居の辺りでヒロインの携帯に創一からメールが入ってそれにちょっと大輔がヤキモチ妬いたりしてました( ´艸`)




左下のおもかる石・・・・(石灯篭の上に乗ってる空輪(頭)を持ち上げます)


持ったときに自分が思っていたより軽く感じたら願いが叶うとか・・・・



なので、めっちゃ重いイメージで持ってみたんですがーーーー


そのさらに上をいく重さでございました・・・・Σ(・ω・ノ)ノ!チーン汗



至る所に稲荷大社のお使いである神狐の像(一部ですが)



写真だとわけわからないですが向かって左側にいるお稲荷様は鍵と巻物と稲穂を其々咥えてます。


鍵はお米など大切なものを収める蔵の鍵を、巻物は秘伝など大事なことを書き表した巻物を、稲穂は食生活の基本となる豊かに稔った稲穂をあらわしてるそうです。


向かって右側の神狐は宝玉。こちらは財宝の象徴。


(一番右下の神狐だけ何も咥えてませんが稲穂下げてました^^)




案外見落とされがちかもしれませんが(?)正面横にも神狐の像がありましたよ!




大ちゃんがいっぱい( ´艸`)


このあとちょっと足を延ばして平等院まで行ってきました。






夏の京都は危険ですね(笑)


また涼しくなったら行きたいな(´∀`)