ちょっとばっかしご無沙汰しちゃいました(・∀・)


マモライが終わってなんか気が抜けたのか少々呆けておりましたヾ( ´ー`)




まぁ細々と最低限の萌え消化はこなしてましたけどね(笑)


だってGREEは待ったなしですもの。(´д`lll) ハァー


でも思うように進まなくて若干イラついてます・・・おもいルムカレーーー!!!!←ヾ(。`Д´。)ノギャー




アプリのことはまた書くとして・・・




とっとと本題。



AMAZING!~MAMORU MIYANO LIVE YOUR 2015~




武道館~~~いってきたー\(^_^)/わーぁクラッカー




つっても、もう1週間前のことだけどね・・・てへぺろ



14日、15日の2日間ですよ。


武道館二日間!!!マモ・・・・凄い(≧▽≦)ラブラブ


(あ、私は14日のみ参戦でした)


今回の武道館公演も鈴村健一代表取締役及び浪川大輔代表取締役からのお花がシカと届いておりましたです(`・ω・´)ゞ



えっと、ライブレポは省略します・・・(なぬ?( ̄□ ̄;)!!)




いやね、コッチ↓見てくれた方がカッコイイ、マモちゃんの写真入りで一石二鳥だからコッチ見た方が100倍わかりやすくてオトク。



これ以上何を書くことが?←



(こちらのレポは最終日のものですが基本同じなんで)





ライブレポへ





もうそんな感じの大満足なライブだったわけよ(°∀°)b ←手抜きスギル感想・・・爆



なんかもうどんどんエンターテイメント度が上がっててね(*´Д`)=з


ツアータイトルの「AMAZING!」通り、色々と楽しい驚きが盛り込まれたステージで最初から最後まで文句なしに楽しかったよ~~~\(^_^)/音譜





抜粋して・・・


オープニング映像(マモライの冒頭はいつもOP映像からスタートします)

全編字幕でマモ以外の出演者は外人さん!!舞台は外国のショーベース。もうすぐステージがスタート・・・なのに主役のMAMOは現れず焦るマネージャーさんたち。そのころMAMOは・・・

呑気に自宅でシャワー浴びてた(爆)映像的にはシャワーシーン・・・はないよ(当たり前)シャワーから出てきたMAMO・・・ガッツリ白シャツの前肌蹴させてご自慢のエエ身体が映し出されるや乙女たちの悲鳴が耳をつんざく・・・(^_^;)冒頭からサービスショット・・・よーわかってはりますね。そんなマイペースなMAMOを迎えに来たのはなんと・・・ヘリ!!!!まだ髪の毛乾かしてないのに~~とかいいつつヘリで会場へ向かうMAMO・・・・VIPっす。ヘリから降りて決め顔で会場へ向かうMAMO。ステージに向かうまでに裏方さんたちと挨拶を交わしたり、マネージャーに文句言われつつ、ついにステージに向かうMAMO・・・・



そして我々の目の前にマモが現れる!!!という構成でした。



1曲目から腰振りセクシーダンスありーのそのあとの曲でも椅子使って踊る歌があるんですが、そこも乙女たちがギャアアアアアアーーーとなるダンスがあるので比較的前半立て続けにセクシーマモちゃんが堪能できました

(爆)



あと「NEW ORDER」の演出がすごく面白くて、セットで映し出されてる映像とマモがコラボしてまさにアメージングな視覚的にも楽しめる演出になってて「おおーーー!!!なにこれーすげー、面白いーー♪」これ口ではうまく表現できないので映像化されたら是非見て確認してほしい(笑)斬新かつカッコ良さの中にも最後に笑いも忘れないマモらしい作りになってて楽しかったデス音譜

久しぶりにマモのギターソロ拝めたのも嬉しかった(≧▽≦)ラブラブ宮野さんカッコイイのよヤバいのよラブラブ!


そして毎度おなじみのコント映像

今回も大大大爆笑でした( ´艸`)今回はマモと同級生チームの、てらしーとたっつんがゲストで会場が大いに湧きましたよ~~。


マモオ中学生バージョンで登場!んが、やっぱり鼻垂らしてました(^▽^;)たっつんの不良ドラゴンくん(←字は違うけど「たつ」だけに)と中二病のテラシューくん・・・必見です(笑)


マモのブログにも写真アップされてるので気になる方はどーぞ♪


シュン子(高木俊)のKISS争奪戦(?)フリースロー対決でした。サドンレスでゴール外した人がシュン子とキスーーーという。恐るべき罰ゲームでした。


けっか・・・ドラゴンくんとシュン子がキスすることになってしまいましたが、、、


私シュン子がほっぺにキスするくらいかと思ってたら、たっつん嫌がりながらも腹決めたのか「幸せにする」とかちゃんと言ってて真正面からシュン子と向き合う・・・「え?口ちゅーする気か?」∑(゚Д゚)?


でも最後やっぱ寸でで拒否ってて口元横にシュン子の口紅がベッタリついてました(笑)


この時、ほぼ初対面だった二人・・・・(^▽^;)




バレンタインデーから始まって、ホワイトデー翌日がファイナルだった今回のツアーに合わせてバラードコーナーは、マモの曲の中でもラブ度の高い曲が選曲されてました♡


懐かしめの曲も盛り込みつつ最後の最後に、うたプリ3期のOPの新曲シャイン」も聴けましたー♪


この曲はサプライズ曲って感じでお披露目だったのでツアー終わるまでナイショにしててねってマモが言ってたとおり、ググってもほとんどセトリはあがってませんでしたよ(o^-')b


(辛うじて見つけましたけどね・・・笑。でもシャインは伏せられてた。天晴)



今回マモが作詞担当してるんですよ~(^O^)/


うたプリのOP曲ってカッコ良くてマモのライブでもさらに盛り上がるのですが今回の「シャイン」・・・最後はマモとダンサーチームが手にポンポン持ってフリフリし始めて、しかもそのポンポンをマモがポイッと飛ばしちゃって「アレアレ??どこ行った?(・_・ 三・_・)?」みたいな、子芝居が始まりだして(笑)プリの曲がまさかこのようなオチで終わっていくとは予想外すぎてやっぱさすがマモ・・・最後までアッッッメェェイジング!!!/(^o^)\とか思ったのでした(爆)




書きだしたらキリがないのでこのへんで(笑)マモの歌を聴くだけじゃなく、目で見ても楽しめて(ダンスや映像)一体感も味わえて(曲の一部に振付して踊ったり、歌ったり)、そして常に笑いがあってその全部が最高で皆を笑顔にしてくれるそんな3時間のステージでした音譜



前に書いたけどロデオのライブは私的にデトックス系で溜まったモノが抜けてスッキリしてヨッシャーまた頑張るべ~!っとなるのに対してマモライは注入系って感じ。満たされて元気になれる。どっちもなくてはならないものになってます(´∀`)♡


はやく映像化して欲しいな~~~!!!



そうそう、秋にマモのNEWアルバムも発売されるんですね(°∀°)b



これは最終日に発表されたんですが、このアルバムひっさげて来年またツアーある・・・よね?うん、期待して待ってる:*:・( ̄∀ ̄)・:*:













※おまけ※


マモライまでの間、秋葉原行ったら月山さんがババーーンと目に飛び込んで来たーー!!ヽ(*'0'*)ツ


わーい、こんなとこで月山さんと遭遇できるなんてもうこれ運命かな?←


駅前のアトレってトコとグールがコラボしてるんですねー。


このポスター以外にも店舗ぐるっとグールのキャラが貼られててテンション上がったー(≧▽≦)でも人でごった返してるから写真はこれだけで我慢しといた(笑)


時間あったら、店内でやってたグールクイズ(?)もやりたかったわ( ´艸`)


(詳しくはこちら


余談ですが今日は夜更かしついでにリアでグール観てやろうと思ってます。2:35~





右上

ライブ終わりの打ち上げに入ったお店の看板がヤバかった(笑)


マモ考案の「こいつ」(米粒みたいなキャラ描かれてるっしょ)を見てこりゃマモファンの店員さんいらっしゃるよね?(笑)って、そりゃ入るっきゃない。


店内BGMのマモ曲がこれまたマニアックなのばっか流れてて笑えた。


でも料理美味しかったし、もしまた武道館に行ければココ行きたいな( ´艸`)




右下

翌日、アメ友T様と急遽お会いできることになり、一緒に「神はじ」カフェでお茶しましたの~(*^.^*)


久しぶりの池袋~~。でも、ちょっと大人になった私・・・(?)


池袋で何も買わず!!!!!(どーした?病気か?笑)←


T様~その節はどーもありがとうございましたー!!(≧▽≦)


携帯コソポチで体力消費せずスクショ写真も堂々と見せ合えるってなんて素晴らしいんだろうか!!!(涙)


今度は事前にお声かけさせてもらうので、その時はまたアニメイト○L雑誌コーナー前で待ち合わせましょう(爆)







そしてーーこちらは武道館でマモ友さんにお願いしたグッズデス。


武道館限定チャームとマモのオードトワレ~♡ふふふ~ん:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



大阪ではトワレもチャームもソールドアウトでしたので買って貰えてラッキーでした♡

(ま、会場時間過ぎてから行ったんだから当たり前か・・・^^;武道館でもトワレとチャーム売切れてましたけど。それ以外のグッズは今回比較的どれも欠品率低かったと思う。それに物販列の捌きも著しく向上していた模様・・・マモ友さん予想外に早く購入完了しちゃって、どっちにしろ結局私の到着待ちさせてしまって悪かったというオチ^^;)


ちなみに大阪ではマモTとチャームを買いました(^^ゞ