2014年もあと3日~( ̄Д ̄;;


私は明日まで仕事ですが、気分はもう休みモード入ってるかも^^;


あーまだ年賀状書いてないんだけどーーー(汗)





ではでは、さっそく本題へ~

最近めっきりCDネタ&感想書いてなかったんですが聴いてます!!!


もう私のライフワークの一部ですからね(爆)

てなわけで2014年に発売されたCDで私が視聴したもののみですが今年もランキングしてみました~!!


まだ聴いてみたいCDで聴けてないものも一部あるのですがーー

たぶん下記順位に変動はないだろうと・・・



ちなみに順位つけてますがさして大差ございません(笑)気分のもんです(爆)

シチュエーションの好みや声質の好みは十人十色。。。


ですので、このランキングはまったくなんの参考にもなりませんのであしからずです(笑)

単に私の好みってだけ~~(ブッ)の何の役にも立たない代物です

( ̄▽+ ̄*)



で、今回は通常のシチュCDと裏名モノ+ちょっとオマケ的なものも書こうかなと。


そうなると、ちょっと長くなりそうなので通常CDと裏名作品とに分けて記事をアップしようかと。


単に一気に書き上げる気合がないだけ・・・ともいふ・・・





ちなみに昨年(2013年)のランキング記事はこちら


今年上半期でお気に入りしたCDの記事はこちら




※今年は各5位までにしましたm(_ _ )m



(長いのでテキトーに読み飛ばしてくださいね^^;)





<通常版CD>

5位 YES×NO2(CV:石川界人)

YES×NO 2 (初回生産分)/bisCROWN
¥1,620
Amazon.co.jp

YES×NOヘビロテだったワタクシに

待ってました~♪のシリーズ第二弾!


bisさんは期待を裏切りませんね~(o^-')b

この充実内容で1500円(+税)!!

どんだけ親切設計なんでしょう(笑)


1の彼氏さんより設定年齢は上なのに

全編通してこちらの方が初々しかったですね(*v.v)

中の人のリアル年齢にも関係あるのか?(爆)


ま、基本はこちらもお布団に入っての

イチャラブトークがメイン。

お風呂のシーンもありますがこちらは

すでに彼女さんは入浴済み設定ーーー

まだ一緒にお風呂には入たことない2人

ですが彼女さんがレポ終わりで疲れてる

であろう彼氏さんの背中を流してあげるよ

と一緒にお風呂の中へ・・・

一瞬動揺する彼氏さんーーー

でもキャミ姿止まり~~!!!チーン★

一緒にお布団に入って合宿中あるあるの

恋バナ再現ごっこシーンとかナニアレー!!!

「お前の好きな奴って・・ダレ?」のやりとり

とか可愛すぎーー!!!(*ノωノ)


ところどころ大ちゃん(ルムカレ)に脳内変換

したりして萌え増幅して聴いたりして(オトクーー笑)


1つ言うなら私的にリップ音が・・・ちょっと・・・σ(^_^;)

チュッ♡程度のなんだけどね。


まだこのテのシチュCDお初に近いから

仕方ないよね・・・うんうん・・・と広い心で(ナニサマ)

受け止めて次にハネムーン聴いたら・・・


いきなり成長してるよΣ(・ω・ノ)ノ!(爆)


発売日近いし(一般発売はハネムーンのが先よね)

収録時期的に大差なさそうだけどーー?

ハネムーンがお初のDなチューッだった

そうですが、お上手でしたよ(爆)

チュッより逆に音出しやすいのかな?


ついでに言うならば昨日聴いた最新作の↓

Rear pheles -Rost memory- Vol.1


リップ音さらに腕上がってたーーー\(゜□゜)/

成長著しすぎる(爆)


界人くんは飛雄ちゃん(@ハイキュー!!)

しかりで俺様とかSッ気ある方がハマってるかも。

(初々しいのも良かったけどね)




4位 死神彼氏 ナミ(CV:諏訪部順一)

死神彼氏シリーズ 死神デートCD vol.1 『Re:BIRTH
DAY SONG~ナミ~』/honeybee
¥1,944
Amazon.co.jp

お次は真逆でTHE・オ・ト・ナ~~なこちら。


未発売ゲームの先行発売されてる

シチュCDになります。

すでにエンド後の恋人設定です。

(同じ家に住んでるけど部屋は別設定。

この辺はゲームしてないしよくわからない)


ナミはサンボイ聴いて即オチでした。

けだるい大人ボイスです三 (/ ^^)/わーわーー

この諏訪部さんボイスの破壊力たるや・・・



パナ~~イ(〃∇〃)

冒頭の寝息カラの~寝起きの声だけで

どんだけキュンキュン♡させる気~~!!!

とか思ったらもう全編ずーっとキュンキュンできる(笑)


ホントこれヤバイヤバイヤバイヤバーイ\(^_^)/

もうずーーーっとこの声聴いていたくなる(/ω\)


死亡フラグ必須で是非ご視聴頂きたい(笑)

シナリオもいいですよ♪


ゲームで使用されるBGMを使って

いるのか、このCDオリジナルなのか・・・

よくわかってませんが切な系でどんな

ゲーム内容なのか気になりますね。

こうやってホイホイされていくんでしょうね(笑)



ちなみに私はダイナー(DYNAMIC CORDE)

にホイホイ・・・σ(^_^;)




3位 華ノ幕末恋スル蝶 沖田総司(CV:島﨑信長

華ノ幕末 恋スル蝶 第五夜 沖田総司/島崎信長
¥2,160
Amazon.co.jp

こちらは上半期のお気に入りから

根強く生き残りました(笑)


今回のランキング唯一の物語系ですね。

単に私が沖田スキーだからってのが

大半の理由かもしれませんが~(^^ゞ

この島﨑信長さんの沖田さんにキュンキュン

涙したし、時々無性に聴きたくなる1枚

ということで(*´Д`)=з


そーいえばブログの検索ワードをたまに

みたら「華ノ幕末~」での検索数が常時

あるので、アプリもまだまだ人気あるのかな?

私沖田√やってないけど^^;




2位 俺に決めた! 村上先生の告白(CV:緑川光)


俺に決めた! 村上先生の告白。/緑川光
¥1,944
Amazon.co.jp

ええもう言わずもがな!!!(笑)


村上先生・・いやもう緑川さん♡←

想望~もクリミナもどれも素敵だった♪


けどけどやっぱコレ!

まさしく「村上先生に決めた!!」デス(°∀°)b

こういうフツーのシチュCDを求めてたんだよ~~。

添い寝もあるんですがイマイチあのキャラに

ハマれないのよ(ノ_-。)


おれぼくシリーズでは先生と生徒の

2人でしたが、もう先生と生徒の関係

ではなくなってますよー。

(それなのにタイトルはやっぱり「村上先生」

なんですけどね・・笑)


卒業後の2人ーーー

先生じゃなくなってもやっぱりどっか

先生でオトンな村上先生。

変にデレデレしたバカップル仕様に

なってないところが逆に良かったです。

誠実なお付き合いって感じ。

年の差あるのに彼女さんが良い子なので

聴きやすいし(´∀`)

彼女は村上先生の影響で教師を目指します。

そのことを凄く喜ぶんですが同時になってみて

失望しないかと心配してみたり~ってところの

シーンもお話として良かったです。


いずれ同棲もしたいけど、ちゃんとやるべきこと

やって段取り踏んだあかつきに~って感じだし。


先生・・・本編からブレてません(゚ーÅ)


このシリーズ森田さんのと津田さんの

だとそれぞれで彼女自慢トラックが

入ってて楽しかったんですけどね♪

残念ながら村上先生にはそういうトラック

は入ってませんでした~。




1位 YES×NO(CV:吉野裕行)


YES×NO (通常盤)/bisCROWN
¥1,620
Amazon.co.jp


もうコレ何回聴いても飽きない~~!!!ヾ(@°▽°@)ノ


こちらは年下彼氏設定ですが、5位で

あげた界人くんキャラより2人の関係

としては進んでますね。

同棲してます。甘え方も上手いです。


でも、界人くんキャラ共々どーも彼女さん

目の前に「好き」って言葉で言うのは

恥ずかしいらしい(笑)

2人とも同じようなシーンがありますね。

そーいえば、前から思ってたんですが

たまこさんが書くシナリオって彼氏さん

だったり彼女さんだったりが冒頭でレポ

書いてるシーンが多いよね(笑)




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆   ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



ひとまず通常版CDのベスト5はこんな感じでした!


こうやって改めて見てみると・・・


私は日常系シチュエーションモノが好きだなとヾ( ´ー`)アハハハハーーー


あまり場面展開の無いモノでキュン♡できるもの!!


部屋で単にイチャごろしてるのが好き(笑)

なんせひたすらベッドでおしゃべり・・・されるCDから

入ってますからね^^;


そんな私ですので、上の順位は妥当・・・でしょ?(笑)


物語系ももちろん好きなんですが、考えるとそう何度も


リピしてない気が・・・尺にもよるかもですが・・・

なんせR社は長い・・・


やっぱりリピしてナンボ・・・じゃないですか~~?(爆)


なので基本私のランクインする作品ってリピ率も重視しております。


で、去年のと見比べてみたら・・・・



なな、、、なんと・・・



リジェ作品が皆無ですよ~~~\(゜□゜)/



去年は半分近くリジェが占めてたのに(笑)



そのせいかな・・・今年は物語系が1作だけっての・・・


(5位までしか出してはいませんが・・・)


あと去年は1~3位はもう絶対コレだなって感じであげたんですが、


今年は1~5位まで同じくらいなんですよね。


同じくらい~ってのもぜんぜん良いと思うんですけどね。


多分リジェの作品が入ってないってのが大きいのかもですね(笑)


沖田さんや原田さんやイツキってキャラとシナリオと声トリプルでハマってるからね~。


その分思い入れもやっぱり倍増するのかなーなんて。


来年は沖田&原田コンビも控えてますからね(笑)


リジェまた入るかな?( ´艸`)




では、次は裏名作品とちょっとオマケ~な感じで書きたいと思います~。



(もう今年は無理ですがーーー笑)



私の裏ベスト5当てたらスゴイねって一言進呈しますよ(笑)

(普通のCDより簡単だと思う~)