以前、一瞬この記事アップしたのですが、
フォントがおかしなことになってたので
一旦記事を下げ~今日に至る
(またおかしくてももうそのままアップしとく
・・| 壁 |д・))
てなわけで書いてる内容に時差がありますし、
私の記憶日記なので、面白くないくせに無駄に
だらだら長くなった~けど。
OK~っという奇特なお方はどぞ~。
先日ついに丸井ブン太(@テニプリ)ソロライブツアー
丸井ブン太 Live Tour 2014
Bun Bun A La Carte
~夏祭り、しようぜい!~
に行ってきましたо(ж>▽<)y ☆
時は9月24日。
気付いたらもう「夏祭り」・・・って季節でも
なくなっててすっかり涼しくなってしまってた・・
けども~(笑)
会場内の熱気は真夏並みに熱かったデス。
こちらが、ブン太だよ~~~(´0ノ`*)
彼の・・・ソロLIVE!!!
(ブン太中の人が外に出てきて歌ってくれる(笑)
そのお方は~~高橋直純さん♡)
で、す、が、、、
ごめんなさい。。。
結局アニメ未視聴のまま行きました(土下座)
歌だけは極力予習して行きましたので~
ほぼほぼ楽しめました
ソロアルバム、デュエット曲などのほかに
学校別アルバムとかも出ております。
こちらがブン太のチームメート↓
- 新テニスの王子様 学校別アルバム 立海大附属中学校/TVサントラ
- ¥3,300
- Amazon.co.jp
ブン太は立海大附属中学校
みんな中坊(・∀・)ダハ・・
そして今回なにがドキドキだったかというと・・・
会場がねZeppなんばだったこと!!!
初Zepp・・・しかもぼっち(><;)
まさかこの年で、しかもひとりでライブハウス・・・
きっついな~~。
なんて無駄にドキドキしてしまいました。
行ってしまえばどーってことなかったんですけど^^;
(またメンタル強化してしまったわ・・・・)
平日だったので仕事が終わってから行ったのですが
整理番号800番台だったので、ちょうど900番くらいが
呼ばれてるあたりで着いたので並ばず即入れてもらえ
たので助かりました(笑)
おまけにグッズも余裕で買えたし(・∀・)
余裕が災いして、気付いたらバカ買いしてしまいました
マモの時ですらこんな買ったことないのに~~| 壁 |д・)キャッ
どれも可愛いんだよぉ~(´∀`)
グッズ写真載せてひかれても困るので割愛(笑)
や・・・でも、直純さんがブログだかラジオで、
うちわもタオルもブンブンスターライト(ペンライト)
も使うっていうからさ・・・
欲しくなるじゃないか!!!ホイホイ
でも・・・ぶっちゃけ・・・うちわは要らなかった気が・・・・(^▽^;)
あとTシャツとパンフも買ったからね。
さよなら諭吉さん・・・・・ヽ(;´ω`)ノ
Tシャツに着替えて、ブンブンスターライトをフリフリして
タオルぶんぶん回して・・・そんなこんなで
めっちゃ満喫してきました!!!(笑)
まず会場に入ったらステージにはブン太夏祭りバージョンの
シルエットの垂れ幕がドーーン!!!
(直純さんのブログ参照 )
会場は夏祭りっぽくお囃子っぽいBGMが流れてました。
そしてブン太(直純さん)の「おまえら!お待たせぃ!」の
声とともに始まりましたよ~~\(^_^)/
途中でブン太がダブルス組んでるジャッカルって
キャラの事を嬉しそうに話す直純さん・・・
↓ツルツル頭がジャッカルくん(中坊)←
- THE BEST OF RIVAL PLAYERS XVIII/ジャッカル桑原&丸井ブン太(檜山修之&高橋直純)
- ¥1,224
- Amazon.co.j
仕舞には天井見上げて
「おーい!ジャッカルー!!聴いててくれよー!」\(^_^)/
とか言い出して・・・
どんだけ好きやねん!!!って思うと共に
見様によっては、なんかお亡くなりになった人に
語り掛けてる風になってるよー(汗)とか思って
しまったo(_ _*)oゴメ・・
いやいや・・・
随所で直純さんのテニプリ愛が垣間見えましたから!!
そして今回のツアーは各回スペシャルゲストがご登場
されまして・・・
大阪では比嘉中の木手永四郎役の新垣樽助さんでした。
ペンライトが木手カラー?(比嘉中カラー?)だと思われる
紫の色にパッと変わって新垣さんも喜んでおられました。
さすがファンのみなさん押さえてますね~。
新垣さんとのデュエットで場内さらにヒートアップ状態!!!
そのあとのメドレーと「音頭だろい?」がこれまた
盛り上がった
今回のツアーのために作られた曲。(元歌は「だろい?」)
ダンサーやバンドメンバーや新垣さんやら
全員半被姿で直純さんと一緒になって
花道になってるステージまで出て振付で
踊ってワチャワチャ状態でした。
サプライズで比嘉中の甲斐裕次郎役の
中村亮太さんが混じってご登場!!
本来ならお客さんとして見に来ていたらしい
のですが・・・急きょスタッフさんがステージに
通したらしく首からパス下げたまま出られてました^^;
これには直純さんもビックリしてました・・・
私は、キャラ知らないので「?」でしたけど^^;
↓このキャラの方だったようです・・・。(くどいが中坊)
- THE BEST OF RIVAL PLAYERS XXX/甲斐裕次郎(中村太亮)
- ¥1,224
- Amazon.co.jp
あと、やっぱり楽しかったのが「BUN! BUN! BUN!」
でのタオルフリフリですね~。
しかーし!!!
ライブハウスでタオルフリフリってやっぱちょっと
キビシイよね^^;
「音頭だろい?」でも振付を事前に直純さんがニコ動で
レクチャーしてくれてたんだけど・・・
スペースの問題があって踊れません!!!(笑)
そんなこんなで、ほんとあっという間に終わって
しまいましたよ(T▽T;)
でもすぐさまアンコールですよ(笑)
「常勝!!立海大!!レッツゴーレッツゴー立海大!!」
おお・・・・ヽ(*'0'*)ツ
テニプリらしく応援歌がコールなんですね。
コールのなか再びブン太(直純さん)ご登場デス。
そして、まさかのツアーグッズ紹介コーナーが始まる(爆)
商魂逞しいですね・・・テニプリ( ´艸`)
でも直純さん熱く商品紹介しておりました!!!
思い入れひとしおって感じですね。愛ですね。←
おもわず緑川さんの「適正価格~~~」が
脳裏を過りましたヾ( ´ー`)
(ニコ生でやってたリジェット夏祭りヨリ・・・)
私いっぱい貢献しましたから!!!(爆)
抽選会なんかもあったりして盛り上がりました。
こういう時に当たる子ってすごいですよねーー。
そして最後の最後は「だろい?」で燃え尽きました\(^_^)/
ライブハウスの距離感ってやっぱいーですね。
ほんと楽しかったです
次の日は死んでましたけど・・・(+_+)
***
テニプリまったく知らない私ですがこれだけ
楽しめたのでテニプリスキー、ブン太スキーは
夢のようなひと時だったでしょうね。
好きキャラの単独ライブなんてファン冥利に
尽きますよね。
簡単に出来ることじゃないですもんね。
大人の事情的に・・・(こら)
そーいえば、直純さんがブン太のソロアルバムが
出て握手会した時に、ブン太のライブやって欲しい
って皆から言われて・・・
嬉しかったけど、そんな簡単にいうなよ~って、、、
内心思ってたらしい。。。
その実現がどれだけ難しいことかわかってるからの
思いでしょうね。
でも皆の声を1つ1つ叶えていきたいって思ってる
からって。これからもそうやって頑張っていくから~
みたいなことをお話されてて、、、
ちゃんとみんなの想いが届いてるんだなーって
ウルッでしたよ(゚ーÅ)
あとキャラライブってどんな感じでトークするのかな
って興味あったんですが、、、
ブン太になったりご自身に戻ってみたりでした(笑)
(直純率のが高かったです)
本人目の前にいてブン太モードになるとやっぱり
見てて、ちょっとこそばゆくなりますねσ(^_^;)
ま、とにかく直純さんが・・・
いちいち可愛いかったです( ´艸`)
とくに踊ってる直純さんが!!(爆)
目に焼き付けときました(笑)
次はマジフォーちゃんのルイくんで直純さん応援しに
いってきます~(`・ω・´)ゞ
また踊る直純さん見れるかな?(笑)