夢かうつつかーーーー。

貴女が迷い込んださきは、なんと遊郭「吉原」の

老舗である「菊屋」


男の生まれぬ閉ざされたこの土地で、美しい男が

体を売り、愛を売り、心を売る場所・・・・


ここに迷い込んでしまった貴女の心と体を満たすべく

現れたのはふたりの「おいらん」・・・・



以下省略



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


※このCD・・・感想見てから買うかどうするか決めようと

思っている方が多いかなと思ったので、取り急ぎ

書いてみました。まだ数回聴いただけです。

手直しあれば後日するかもしれません。ご了承下さい。




前にブログでチラリと触れたこちらのCD。


正直買うとは思ってなかった(笑)


んが、買ってしまった。


しかも2枚も(爆)



ほっと・・ここあ


右:高尾(CV:森久保祥太郎さん)菊屋の一番売れっ子のおいらん

左:ときわ(CV:鳥海浩輔さん)売れっ子新造だったが、ある騒ぎをおこして

                   今は、高尾の付き人として再修業中

ほっと・・ここあ


右:神楽(CV:置鮎龍太郎さん)高尾と並ぶおいらん

左:かげろう(CV:野島健児さん)神楽の付き人として修行中

                    まだ身体を売ったことがない


これと本来もう1枚出ております・・・。

てか3枚まとめて同時リリースとかマジやめてよね~。

しかも買わなかった1枚は黒田さんのだよ~!!!


なんか後ろ髪引かれたーー(´□`。)


でもね・・私、今年に入ってから黒田さんのCD絶ちしたんです| 壁 |д・)


今でも大好きなお声なんですけどね、好きすぎて恥ずかしくて

聴けなくなったんです(/ω\)


というのも、「そのキャラ」としてではなく「黒田さん」として

聴いちゃうんです~~。


なので、もう聴けなくなっちゃいました(T_T)



そしたら、買った2枚のCDの方でも黒田さん演じる「いろは」が

案内人役的な感じでチラリと登場されておりました。


やっぱり黒田さんってお声から優しさが溢れてるのよねぇ~(´∀`)


ちょっとだけお声聴けて嬉しかった(笑)






で、話を戻しまして・・・


なんで買ったかというと、決め手は、やっぱサンボイですね。


私・・・どーしても森久保さんのお声は「沖田さん」が

刷り込まれてしまってるのです。沖田さん最上なので

他聴いてもどっか入りきれなかったんですが~

でも、これはサンボイ聴いて、聴いてみたい~~~っ

てなったので買ってみることにしました。



あとアプリ自体以前プロローグだけですが、やったことがあって

絵はもろ好み。ストーリーも面白そうだな~って思ったんですが

やる時間がないなーって・・・そのままになっちゃってたんでね。




そして、もう一枚の方には野島さんだということと、野島さんが

演じてらっしゃる、キャラ(かげろう)が気になってたので・・・


ええい!!と2枚ポチッた次第ですo(_ _*)o




私的にはキャストさんはキャライメージ(絵)にほぼ近いお声で

違和感なく入っていけました!




んが、正直・・・内容は微妙でした汗



萌えきれなさ感・・・(ノ_・。)



これで終わり?みたいな・・・┐( ̄ヘ ̄)┌



ある意味、このタイトルをもってしてよくこの程度に抑えたな・・・

という作りですよ。


単に身体を求めて・・・ではなく、心がメインになってるストなので

ある意味「純愛」なところは凄くイイと思うんですよ?


んが・・・


このCDを買う人の誰がこの内容を求めたでしょう?←


もうちょっと他のアプローチの仕方次第では、純愛メインでも

もっと萌えれたと思いますよーーー。


キャラも世界観も凄くいいんですもん~~。

なんか勿体ないよ~~!!!



このテのソシャゲーのCD化で、しかも1枚に2キャラ仕様・・・

賭けだな・・とは思ってましたけども・・・


だいたい1枚60分ものだとすると一人約30分・・・だけど・・・

がっつり30分聴けるわけじゃなくて

実際は、二人と一緒のターンもあるし、、、




たとえば、高尾とときわの場合だと、こういう感じ↓




Tr1 序幕(いろは・・黒田さん・・からの説明ターン)


Tr2 二人ターン


Tr3~Tr6 高尾ターン


Tr7~Tr9 ときわターン


Tr10 二人ターン




どうしても、こういう作りになると

一旦、気分がリセットされるし、

細切れになるんですよね・・・



おまけに、今回は時間軸まで細切れでこの尺で

数日後、また別の日・・・って流れだったりしてて・・・

え?もう違う日なの??って最初聞いたときはちょっと

置いてけぼり感でした。


世界観に入り込みそうになったら次~~みたいな感じです。。。



しかも最後の二人ターン(Tr10)なんて、また時間軸が

逆戻ってて知り合って2回目状態になるんだよーーー。

もう、この作り意味わかんね~~ヽ(;´ω`)ノ



そして初回限定の別トラックも

全然甘いものじゃなくてね。

ヒロイン不在で単に二人がしゃべってるだけ汗

これシチュエーションCDだよね??

何が楽しいのよ・・・ヽ(`Д´)ノ



このCD聴いただけだとモヤモヤが残っちゃいますねσ(^_^;)




ゲームキャラで見たときは、ときわとかげろうが

気になったけどCD聴いて森久保さん演じる高尾が

男前で惚れちゃいましたけどねーラブラブ!

高尾だけで1枚作って欲しいよー(笑)



高尾&ときわターンの方が取り合い感もあるし、

王道な遊郭設定ならこちらかなと思います。


神楽と、かげろうはまたちょっと設定が違うのね。

かげろうは神楽を凄く慕ってるし、尊敬してる感じだし

神楽もかげろうのことよく可愛がってる感じ。

かげろうの初めての相手をヒロインに・・・って勧めて

みたりして・・・

最初の時って「筆おろし」っていうんだね(爆)



ゲームのヒロイン設定とは違ってますよねー?

こんな異次元からヒロイン設定ではなくその時代の子

だったと思う。これはCD用のヒロイン設定だと思います。



男遊郭の秘めたる遊戯の公式サイト です。


ゲームは逆転吉原@スマホカレシ です。