9月30日発売
starry☆skyコミカライズ最終巻の4巻です~!!
しかも・・・!!最終巻はドラマCD付(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)どえ?
おまけにフルメンバー参加!!!
こんな大事な情報・・・(←あくまで私的にですが・・・^^;)
発売のほんの10日ほど前に知りましたよ( ̄ー ̄;
慌ててメイトに予約しに行ったら、これは予約対象外らしくて
発売日に電話して在庫があればお取り置きはできます・・って!!
はい??なんで、予約出来ないのか謎~~~!!(。・ε・。)
なのでAmazonでポチりましたよ!ちゃんと当日到着♪
今年の4月&5月にでたドラマCD・・・
Starry☆Sky~sweet graduation
Starry☆Sky~bitter graduation
この2枚で、スタスカのドラマCD聴けるの、もうホントのホントに
最後なんだろうなーって思ってたんですけどね(^▽^;)
タイトル的にも。。。
(この2枚が発売されたこと自体サプライズすぎたくらいだし)
んが、、、、まさかまさかの、ドラマCD付!!ドテ~~ッ★Σ(・ω・ノ)ノ!
Starry☆Skyのコミカライズ感動の最終巻!!
コミックス01~04巻で描ききれなかったストーリーを
豪華キャストでオリジナルドラマCD化!
で、気になる収録時間も40分ありましたよ!
全キャラ13名総出演ってなってたので、てっきり皆でワイワイ
同窓会ネタかと思っていたんだけど・・・
トラックごとに話違ってました!!
※キャスト敬称略
トラック①
直獅(岸尾だいすけ)&宮地(神谷浩史)&そらそら(平川大輔)
+四季くん(宮野真守)
(運動会でのパン食い借り物競争の話・・・( ´艸`))
トラック②
梓(福山潤)&錫也(小野大輔)&哉太(杉田智和)+四季くん
(梓と月子のデートを錫也&哉太が尾行の話)
トラック③
翼(鈴村健一)&琥太にぃ(石田彰)&羊くん(緑川光)+四季くん
(生徒会の仕事でスターロードの点灯準備の話)
トラック④
郁(遊佐浩二)&ぬいぬい(中村悠一)&誉先輩(保志総一郎)+四季くん
(郁の車に拾ってもらい同窓会に星月学園に向かう車中での会話の話)
錫也の出番が思いのほか少なくて軽くショックでしたけどその分、
四季くんが各パートでチラリと登場してくれておいしいとこどりで笑えましたし、
久しぶりに「ぬいぬいさー(`・ω・´)ゞ」も聞けたし琥太にぃの声聴いて
ニヨったからヨシヨシです~(^O^)
スタスカのコミックスはアンソロジーものから、他シリーズも
読んだりしましたが、やっぱ、皆川ハルさんが描くスタスカ
が一番良いですね。
作品の世界観を素敵にまとめてくださってて、やっぱりスタスカ
皆大好きです。最終巻も凄く良かったです♪
余談ですが私、このスタスカが舞台になってる「星月学園」の
制服が個性的ですごく好きなんですよね~。男女共に♪
しっかし、ここの制服、超~~~~スリム仕様だかんね(^▽^;)ハハ。
タイトルからしてわかるように、この学園は「星にまつわる知識を教育」
してる学校なんですよー。
(天文科、星詠み科、星座科、宇宙科、西洋占星術科とかあります)
なので、作中にキャラが星座のお話とかしてくれたりするんですが
これが結構ハマルんですよ~~(笑)
星好きの男子・・・いいよ~~(゚∀゚*)ノ!!←
前にTVで紹介されてた大阪のどっか(アバウト)に星好きの店主が
経営してるカフェバー(だったかな?アバウト)があって、いろんな
星の話聞かせてくれたり屋上に望遠鏡とかもあって星を見ながら
教えてもらえるってお店が紹介されてて、めっちゃ行ってみたくなった。
でも、全然店の記憶がないんだよね・・・ヾ( ´ー`)あはは
あ、あと水族館好き男子もいいね~(爆)←←(某公安の人)