検索で「新撰組~」で来られてる方もチラホラ
いらっしゃるようなのですが、私まともに感想
書いてないんですよねf^_^;
せっかく来て頂いてるのにすいませーんとか
思いつつ書いてなかったのですが・・・。
沖田さんのも出たことだし、斉藤さんと合わせて
書いてみようかと思います。
(ネタバレOKって方のみお読み下さいませ)
まずトップバッターで出た斉藤一(CV高橋直純)
ディスク1は4トラックで計約49分
ディスク2は3トラック+フリトで計約49分
で、先日発売された沖田総司(CV鈴木達央)
ディスク1は5トラックで計約63分
ディスク2は3トラック+フリトで計約41分
え?沖田さん( ゚ ▽ ゚ ;)ディスク1だけで63分?
斉藤さんの時でも凄いボリュームだなーと思ったけど
沖田さんはさらにその上をいった・・・(;´▽`A``
(あとの人どうなるのよ・・・)
この内容で2100円は、もうホント「買い!!」としか
言い様がありません。
最後のフリトの鈴木さんの疲労感っぷりも納得です。
早くブドウ糖をーーー!!
それに比べると高橋さんは元気だったなー(笑)
8分ちょいお話されてるし・・・( ´艸`)
内容はホントお二人とも甲乙つけ難いです。
斉藤さんは「ツンツン・・ほろり」
沖田さんは「意地悪、意地悪・・・ほろり」で
最初に聴いたときはトラック4あたりまでは
正直辛かったー(^_^;)
(共に)元治元年6月5日、池田屋事件から始まります。
斉藤さんの場合は四国屋組だったので池田屋へ
向かう道中に両親を不逞浪士に殺され一人残ったオンナ
(後の下女)を助け、自分の指示で屯所に避難
させたこともあって、ツンだけどいちよう気には
かけてくれているんですよね・・・
沖田さんの場合池田屋での戦闘中に病に倒れて
戦線離脱し、自室で目が覚めたらいきなり見張り兼
世話係として有無を言わさず下女が居たわけですから・・・
気分良くないですよね。なのでアタリもきつい、きつい(*´Д`)=з
当たりまくられるんですよね・・・
でも沖田さんが1人っきりになったときに、そっと囁くように
声を震わせて呟く本音を聴いちゃうとねー
・・・・・・・(゚ーÅ)意地悪言われても頑張りますぅーーー
咳でむせ返ったり、怒ったり、意地悪言ったり・・・
かと思えば、近藤さん、土方さんの役に立てない
もどかしさや自分の身体の不安、心細さみたいな
繊細な台詞と、かなり振り幅が大きくて、それを
演じるのはかなり大変かと・・・
で、斉藤さん&沖田さん共にディスク1の最終トラック
では少し距離が縮みます。
斉藤さんとは京の町ブラ。このシーンは大好きです。
沖田さんも、やっと心を開いてくれつつあって
意地悪は相変わらずだけど会話も成立してきました(笑)
っと思ったら、なんかいきなり艶っぽいお声で部屋に
誘われるーーΣ(・ω・ノ)ノ!
そこからの展開でまたググッと距離が縮まります。
ドキドキありホロリありです。
このトラックだけで22分ちょいですからねぇ・・
聴き応えありましたー。
そしていよいよディスク2デス。ほぼ逢瀬です。
なーーがーーいよ(^o^;)
お2人ともリップ音はハンパないです。
私的には斉藤さんの方がシチュエーションや
表現がエロかったように思います。
高橋さんの漏れる息づかいもハンパなく・・・
いや、もう息っていう領域ではない
「声が大きい」とか言われるんですけど
いやいや・・・貴方の息遣いの方が・・・と言ってやりたい←
で、沖田さんは最初からしゃべり方が凄く
優しくなってるんですよぉ~(゚ーÅ)
お夜食持って行ったら「あぁ、君か・・・」って
言って貰えるだけで嬉しくなるというね・・(^^ゞ
愛おしさ的には断然沖田さんですねー。
プレイはドSなんですけど・・・(^▽^;)うぅ
ラストトラック・・・
斉藤さんは翌朝(だよね?)出立するので
ホントに一夜限りの逢瀬ですよね。
沖田さんの場合は、また「夜・・部屋で待ってますよ」って
おっしゃってますので、まぁそういうことなんですけど
共に、いつどうなるか分からないという状況で
自分が居た証を刻みつけているのが逢瀬で現されているので、
最後はホロリと締めれるんですよねー。
くぅー、うまいわぁ。
なんか乙女のツボをうまく押さえとりますよRejetさん!!
そして何ゆえ、BGMがあんなに素晴らしいの。
ドSも新撰組も。
今月、来月はパスして(気にはなるんですけどーー)
11月、12月発売の土方さん、山崎さんは買いますー。
まさか山崎さんと・・・逢瀬するとは・・・ヾ( ´ー`)
だって~~森川さんなんだもーーん。
そりゃ買うしっ!!!
左之さんが居ないのが悲しいですね(w_-;