術後初めての口腔外科へ行ってきました。
頭のCT(輪切りのやつ)撮るので診察の一時間前に受付しました。
診察は
骨の隙間に骨が見えてきてるのでくっついてきてる。
で、終わりーー!うぉーい!
こちからかの質問はゴム掛けしてて喋れないのでノートに何ミリ動かしたのか
聞いてみると、この質問は難しいんだよね~と(^▽^;)
だから説明が無かったのか?(私、ブログ付けてるのでちょっと知りたいんですよ汗)
取り敢えず言われた事をノートにメモするので精いっぱい。
上の顎を3ミリ、奥が6ミリから7ミリ短くなってて
真ん中ずれてたので2ミリ寄せてる
で、下も下げた。
以上!全然わからん。
私の場合は回転しながら色々調整してるからハッキリした数字は
説明しづらいのかな(°∀°)b
ただ、こんな数ミリずらしただけなのに大分顔はスッキリしてるんだよね。
お陰で小顔になりましたよ、先生!ありがとう!
先生との診察はここで終わり。
一旦待合室へ。ゴムを外してから違う診察室へ呼ばれ
歯科衛生士さんから開口訓練!
精いっぱい開けて測ってみると22ミリでした。
そこで歯科衛生士さんが無理やり?開けてくれます。
自分が痛い!と思ってもグイグイ開けます。そこで10秒キープ
これを一日10回行うそうです。
もう一度、歯科衛生士さんが見本みせてくれました。
本当に顎が外れて飛んでいくんじゃないかという痛さ。
でも自分だと加減するからね~・・
もう一度測定すると27ミリにアップしてました。
次の診察までに指が3本入るように(^∇^)と言われました。。
ほど遠い・・!

でも大きく口が開けれると何でも食べれそうです。
腫れも引くんですって~。
頭のCT(輪切りのやつ)撮るので診察の一時間前に受付しました。
診察は
骨の隙間に骨が見えてきてるのでくっついてきてる。
で、終わりーー!うぉーい!
こちからかの質問はゴム掛けしてて喋れないのでノートに何ミリ動かしたのか
聞いてみると、この質問は難しいんだよね~と(^▽^;)
だから説明が無かったのか?(私、ブログ付けてるのでちょっと知りたいんですよ汗)
取り敢えず言われた事をノートにメモするので精いっぱい。
上の顎を3ミリ、奥が6ミリから7ミリ短くなってて
真ん中ずれてたので2ミリ寄せてる
で、下も下げた。
以上!全然わからん。
私の場合は回転しながら色々調整してるからハッキリした数字は
説明しづらいのかな(°∀°)b
ただ、こんな数ミリずらしただけなのに大分顔はスッキリしてるんだよね。
お陰で小顔になりましたよ、先生!ありがとう!
先生との診察はここで終わり。
一旦待合室へ。ゴムを外してから違う診察室へ呼ばれ
歯科衛生士さんから開口訓練!
精いっぱい開けて測ってみると22ミリでした。
そこで歯科衛生士さんが無理やり?開けてくれます。
自分が痛い!と思ってもグイグイ開けます。そこで10秒キープ
これを一日10回行うそうです。
もう一度、歯科衛生士さんが見本みせてくれました。
本当に顎が外れて飛んでいくんじゃないかという痛さ。
でも自分だと加減するからね~・・
もう一度測定すると27ミリにアップしてました。
次の診察までに指が3本入るように(^∇^)と言われました。。
ほど遠い・・!

でも大きく口が開けれると何でも食べれそうです。
腫れも引くんですって~。