今回の入院で入院と手術を体験された方のブログを拝見して
準備しましたが、お陰様で「あ~あれ、持ってこれば良かった~!」
と思うモノはありませんでした(‐^▽^‐)
顎変形症のブログは本当に助かりました!

私もこんなに持っていきました。。
Mサイズのトランクが病室では邪魔で邪魔で。。。σ(^_^;)
中には「これはいらなかったかな?」と思うものも
ありました。。

※この写真に写ってる物すべてがいらなかったモノではありません(^▽^;)
以前アップした写真の使い回しです、間際らしくてすみません。。
・ビオレのさらさらシート
術後3日でお風呂入った、看護婦さんが熱いタオルもってきてくれた。
でも出血や鼻血が出てるとシャワー禁止なので用意しててもいいかな^^
・ブリーズライト
鼻テープしてるのでできない。でも息苦しくなるので気になる方は持っていった方がいいかも
・リップ
わざわざ買わなくても良かったかな~結局いつも使ってる繰り出しタイプの使ってたし^^;
・ストロー
こんなにいらなかったかな。ペットボトル用は数本あればいい。
・3DS
結局しなかった。目が疲れて^^;
・筆談のノート
ホワイトボードが大活躍。痛み止めをのんだか?と常に看護婦さんに聞かれるので顎間固定の最中はノート開く時間が惜しい。
・除菌アルコールウェットティッシュ
一度も開けてない・・
・楽飲み
使ってない^^;
・ラジオ
一回も聴いてない。。
持って行ってて良かった~と実感したのは
延長コード コンセントが高い所にあったので
s字フック 利用しまくり
ハサミ 何回か使った
DVDプレーヤー ドラマや映画観ました!
生理用品 術後すぐに来た。場所取るけどね
ビデオカメラ 手術前の自分の顔を病室で撮ってたので術後に滅入った頃に
見比べてテンションあげてた。
写真と違ってリアルにわかる。
ウェットティッシュ 唇の皮がむけたり口の周りに何かつくので
濡れてると取りやすかった。
エコバッグ 院内用のバッグを持って行ってたんですが
鼻血と鼻水が止まらなかったので耳鼻科や口腔外科へ診察の時も常にボックスティッシュを持ち運びしてた。大きいサイズのエコバッグだと軽々入るので助かった。
100均のカゴ
icuに行く時に荷物をこれにまとめたり病室のテーブルに置いて薬やすぐに使うものを入れてました。けっこう病院から頂く薬や鼻テープやいろいろありました。
無印のメッシュ仕分けケース
こんなに荷物を持って行くと病室の収納ペースが無くなり
パジャマや下着などまとめて入れてそのまま棚の上にドサッと置けたので便利でした。
音楽
術前にガンガン聴いてました。術後も数日したら聴けました。フェイシャルバンドしてるから無理かな~と思ってたけど耳の部分が空いてたのでイヤホン突っ込んでました。
クロックスのくつ。
お風呂上りの足が濡れてる事もあるので直ぐに乾くし脱ぎ履きが楽。
病院の先生方もクロックス履いてる方多いよね~
書き忘れがあれば
また書き足すかもしれません!><
準備しましたが、お陰様で「あ~あれ、持ってこれば良かった~!」
と思うモノはありませんでした(‐^▽^‐)
顎変形症のブログは本当に助かりました!

私もこんなに持っていきました。。
Mサイズのトランクが病室では邪魔で邪魔で。。。σ(^_^;)
中には「これはいらなかったかな?」と思うものも
ありました。。

※この写真に写ってる物すべてがいらなかったモノではありません(^▽^;)
以前アップした写真の使い回しです、間際らしくてすみません。。
・ビオレのさらさらシート
術後3日でお風呂入った、看護婦さんが熱いタオルもってきてくれた。
でも出血や鼻血が出てるとシャワー禁止なので用意しててもいいかな^^
・ブリーズライト
鼻テープしてるのでできない。でも息苦しくなるので気になる方は持っていった方がいいかも
・リップ
わざわざ買わなくても良かったかな~結局いつも使ってる繰り出しタイプの使ってたし^^;
・ストロー
こんなにいらなかったかな。ペットボトル用は数本あればいい。
・3DS
結局しなかった。目が疲れて^^;
・筆談のノート
ホワイトボードが大活躍。痛み止めをのんだか?と常に看護婦さんに聞かれるので顎間固定の最中はノート開く時間が惜しい。
・除菌アルコールウェットティッシュ
一度も開けてない・・
・楽飲み
使ってない^^;
・ラジオ
一回も聴いてない。。
持って行ってて良かった~と実感したのは






見比べてテンションあげてた。
写真と違ってリアルにわかる。

濡れてると取りやすかった。

鼻血と鼻水が止まらなかったので耳鼻科や口腔外科へ診察の時も常にボックスティッシュを持ち運びしてた。大きいサイズのエコバッグだと軽々入るので助かった。

icuに行く時に荷物をこれにまとめたり病室のテーブルに置いて薬やすぐに使うものを入れてました。けっこう病院から頂く薬や鼻テープやいろいろありました。

こんなに荷物を持って行くと病室の収納ペースが無くなり
パジャマや下着などまとめて入れてそのまま棚の上にドサッと置けたので便利でした。

術前にガンガン聴いてました。術後も数日したら聴けました。フェイシャルバンドしてるから無理かな~と思ってたけど耳の部分が空いてたのでイヤホン突っ込んでました。

お風呂上りの足が濡れてる事もあるので直ぐに乾くし脱ぎ履きが楽。
病院の先生方もクロックス履いてる方多いよね~
書き忘れがあれば
また書き足すかもしれません!><