こんばんは☔️



今日はココアのマッサージで

本牧まで、お出かけ🚗



第三京浜に乗って、しばらくしたら

何かを踏んで、巻き上げたような嫌な音が👂


ひょっとしたらガーンと思ったら、

予想通り、空気圧異常の警告灯点滅ピリピリ



なんとか保土ヶ谷PAまで行けないかと

思いましたが、ガタガタが強くなり

路肩が広い保土ヶ谷料金所手前に停車ガーン







ハザードを点けて、三角板を設置🔺





右前輪がパンクしてますガーン





#9910に電話したら、

「パトロールカーを向かわせます🚔」と。


JAFにも電話して、来てもらうよう依頼📲





ココアとアロハをカートに乗せて、

車外に避難しました🛒





『なんか、突然外に出されたチンハッ




本当ならガードレールの内側に

入るのでしょうが、

カート込みでは難しいので、

羽沢出口方向の広めの場所で待ちました。


すぐに覆面パトカーが

一台スピード違反を近くで捕まえた後、

こちらにも警官が来てくれました🚓



その後も、JAFとパトロールカーが来る前に

覆面パトカーが3台通過🚔🚔🚔


「こんなにいるんだなぁ」と実感びっくり





そして、JAFの後方警戒車がまず到着車



『後ろで誘導してくれてるチン👀』






その後、作業車も到着🛻





スペアタイヤに替えていただきました⚒




「スペアタイヤはこんな感じなんですねショボーン






JAF入会14年目で初の出動依頼でしたが、

大変頼もしく感じました照れ


この後、羽沢出口で第三京浜を降りて帰宅。

マッサージはキャンセルになりましたが、

怪我も車の傷もなく、帰れましたキラキラ



ココアとアロハを家で降ろして、

タイヤ交換へ。


オートバックスの

あんしん補償期間内だったので、

廃棄代だけで4本とも新品に交換^_^



それにしても、結局高速の

パトロールカーは一度も現れず…

高速情報にも「故障車注意」表示が

最後まで出ませんでした😮‍💨


「あの通報はどうなったのでしょう??」