こんにちは

夏の暑さが戻った横浜です。
ミルクのご報告です。
本日8月25日午前8時過ぎ、
ミルクは4年8ヶ月あまりの
生涯を閉じることとなりました。
病名は免疫介在性溶血性貧血。
症状が出てから、わずか5日の
ことでした。
21日火曜に黄疸が出て、
緊急入院。
赤血球濃度が下がり、
点滴治療開始しました。
22日水曜になっても
数値は戻らず。
しかし、家で過ごしたほうが
ストレスにならないことと
食事を食べるのではと
一時帰宅となりました。
その日の夜の食事は
ムシャムシャと美味しそうに
食べてくれました。
ただ、これが最後の食事に
なりました。
木曜も朝から日帰り入院しましたが、
主治医の先生から
さらに数値が悪くなっており、
二次医療センターに転院したほうが
良いとなりました。
翌日からの予約をして
一旦帰宅。
この頃はもうぐったりして、
動きが鈍くなっていました。
それでも、リビングの
お気に入りの場所を
自分で動いたり、
しっかりトイレの上で
おしっこもしていたミルク。
バナナを指先ほどの量、
つぶして舐めさせると、
舌を出して何とか食べてくれました。
金曜の朝も
黄疸の茶色いおしっこを
しっかりトイレの上でしたミルク。
しかし、血色は落ち、
新横浜の医療センターに運んだものの
ますます数値は悪くなっていきました。
ただ、希望は献血治療で持ち直すこと。
しかし、この日の献血犬とは
合致せず、輸血治療は見送り。
翌日の土曜日の献血犬に
期待をかけ、この日は入院しました。
赤血球濃度が下がり、
息苦しいはずのミルク。
病院で酸素濃度を上げた部屋で
入院したほうが
ミルクも楽だろうと判断しました。
しかし、今日土曜日
病院から電話が📞
『ミルクくんが心肺停止になりました』
心肺停止?
つい3週間前には
山中湖旅行にも行ったのに?
1週間前までは元気に
走り回っていたのに?
火曜までは一緒に
散歩していたのに?
今日の輸血に希望が
あるのに?
色々なことが頭を
駆け回る中、
病院に駆けつけました。
まだ若いし、持ち直すかもしれない。
せめて、蘇生していたら
最期は立ち会ってあげたい。
しかし、残念ながら、
それにも間に合いませんでした…
この後、身体を綺麗にしてもらい、
亡き骸を連れて帰りました。
いつもの散歩コースや
大好きで尻尾振って
喜んで行った病院などを
車で通りながら帰宅。
最後に美味しそうに
口にしてくれたバナナや
大好きだった桃。
間に合わせですが
リードと首輪を飾りながら、
お線香をあげています。
まるで寝ているようなミルクです。
明日日曜13時から、
葬儀と火葬を執り行います。
13時30分過ぎには
天に昇ります。
明日も暑くなりそうですが、
これを読んでいる方で
同じ時間に横浜方面の空を見上げて、
ミルクを見送っていただければ、と
思います。
コメントをいただいた皆様、
なかなかお返事できませんでしたが、
暖かいコメント、ありがとうございました。
ミルクへ
『ココア大好き、
そして私達夫婦の会話も
全て理解していそうなほど
お利口さんのミルク❤️
1人で寂しいかもしれないけど、
ココアのことはまだ呼ばないで、
天国からしっかり見守っていてね(^^)
ありがとう』
