さて、アウラニでの続きです。


席に案内され、料理を取りに行こうとすると…

{C3F47B31-9803-4300-BB32-99283CA0A045:01}

ミニーマウスが来てくれました音符

一緒に写真もたくさん撮影出来ます。



まだまだ…
{CD801CC4-13A3-43AC-9A54-2BED455F7A09:01}

今度はグーフィーもルンルン

それほどディズニーの大ファンというわけではありませんが、
仕草などを見ていると、
こちらも高揚してくるから、不思議ですニコニコ



ちなみに席はこんな感じ↓

{BC964C22-35CD-4246-B33D-3BA541CEB601:01}

料理はこんな感じ↓
{A63EB584-1885-40A6-B664-282D3BB8EC8F:01}

味もバリエーションも満足出来ますニコニコ


さらにディズニーらしく、こんなものもありました。
{4490D544-C988-4DA2-B6C6-DCA65B2ECF0E:01}

「ミッキーワッフル」ですルンルン



さらには、こんな遊び心あるものも↓
{C8A1EDCF-A706-4596-96F3-7C250467A8E2:01}

バナナで作った「魚をくわえるイルカ」です爆笑


また店内にはお子さんを楽しませるエンターテイメントも
{462F229C-ABFA-4B26-9135-B6B363AE84C8:01}

{592E875F-23EC-4FB0-A018-3796E9B9AF80:01}

色々仕掛けがあり、子供は飽きません。


結局朝食バイキングを出たのは正午過ぎ。
それでもバイキングのメニューも豊富に残っていました。
営業時間は11時までとなっていますが、
入場時間の制限のようです。
最後まで、ミニーマウスやグーフィーもいたので、
予約が取れれば時間は気にせず楽しめます爆笑




レストランを出て、アウラニを散策。

多分隠れミッキーもたくさんあったのでしょうが
あまり気にせず、ブラブラ!!足


こんな像があったり、


{5154BCC9-2E9A-4CA2-94A3-D09810ACF85E:01}



プライベートビーチも
{0569CD74-F682-45C6-B2AD-AD4575039E3A:01}

{0ACA3993-F47F-4CC4-A2A2-3BE321BAF196:01}



シュノーケル体験が出来るプール↓
{56737637-DCC6-4A57-A95B-6C794683741A:01}

{F43EAFFE-68DE-4FE9-8DB2-5FEDE7FC8061:01}


これらは宿泊者専用なので、
見るだけですが、それでも楽しめます音符
(友人のお嬢さんは泳ぎたかったようですが)

日本人率が1~2割位で、大半は
本土からきたリゾート客という雰囲気。
ワイキキとは違った印象でした。


この後、カハラのホールフーズマーケットをひやかし、
{FB8CA291-C10A-49BA-BE95-674DEEF3BD84:01}


最後にドン・キホーテとアラモアナショッピングセンターで
バラマキ土産などを買い物しました。



夜は、アラモアナのロンギーズへナイフとフォーク


付いてくるパン
{4E8E1995-1BEC-42F6-9953-DD90EFC4BC48:01}



シュリンプとホタテのソテー
{B16548FE-8C14-4CFC-8DE7-5EC43B6387D0:01}



トマトソースのパスタ
{C2611183-34F0-4C77-A14D-6EA7B6FE47CC:01}



アスパラのソテーとデザートのパイ
{60BCE883-5227-40DE-9D62-206278A0C9FB:01}
{1AA5696C-65EB-417F-AB14-15D7CB93D9E9:01}


子供用のチーズハンバーガー
{8B6A7EB5-A505-40A6-96C6-069272505DDB:01}


この後に2時間かけてパッキングをして、
ハワイ最後の夜は終わりました。


番外編は帰国編に続きます…