🌸こんにちは、ここあです🌷
1歳の娘を育てながら、時短勤務で働く30代ママ
節約・投資・美容が好きで、資産2000万円を達成しました✨
「私にもできるかも」と思ってもらえるような、リアルな体験をお届けしていますおねがい

※このブログには広告を含みます

 

①節約は我慢だけじゃない

節約=我慢っていうイメージがありますが、それだけではないですびっくりマーク
私はメルカリとジモティーを活用しています、よかったら参考にしてくださいねびっくりマーク

 

②📱メルカリとは?

スマホで簡単に“いらないモノ”を売れるフリマのアプリキラキラ

簡単に出品できて、売れたらコンビニやポストから匿名発送もできるのが嬉しいポイントウインク

売れたら嬉しいし、ちょっとしたおこづかい稼ぎになってるびっくりマーク

 

私のメルカリ活用術:

  • 「売れたらラッキー」くらいのゆるい気持ちで

  • 私が売ったもの例(買ったけど数回だけ使ったコスメ・本・頂き物などの割とコンパクトなものがお勧め)

  • 写真と説明文のコツ(写真は複数ある方が◎コメントは正直に書くいてトラブル回避!)

③🏠ジモティーとは?

地元で「ゆずります・もらいます」ができる掲示板のようなサービスびっくりマーク
大型家具やベビー用品など「メルカリでは送料が高いな…」というモノを、近くの人と直接やり取り
“譲る”という気持ちで使う人が多く、割安で買えたり、無料でもらえる掘り出し物も多数花

私のジモティー活用術:

  • 引越しの際、不要になった家具など「安価でゆずる」感覚で断捨離したよ

  • 私が手放したもの例(ベット・突っ張り棒など)

  • 譲ってもらったもの例(子供のテレビガード、階段ガードなど)←この類、結構おすすめ

  • 手渡しなので送料ゼロ&スピード感が魅力

  • トラブルを防ぐために気をつけていること(受け渡しは旦那同伴または旦那にお願いしてる)

④ まとめ

「不用品を手放すこと」でちょっとしたお小遣いをGETできて、家の中も片付きます

買ったけど、使っていないもの家にありませんか?メルカリやジモティー使ってみましょう照れ

 

→ 余計な買い物・家の中の物を減らす習慣がつくと

無駄使いがどんどん減っていき、自然とお金がふえていきますびっくりマーク

 

「節約=苦しい」だけじゃなく 「ちょっと楽しいかも」 に変える工夫をこれからも紹介していきます♪

 

ここあ