🌸はじめまして、Cocoaです🌷
1歳の娘を育てながら、時短勤務で働く30代ママ
節約・投資・美容が好きで、資産2000万円を達成しました✨
「私にもできるかも」と思ってもらえるような、リアルな体験をお届けしています
※このブログには広告を含みます
①家計簿アプリは面倒?そう思ってた私がハマった
-
以前はフルタイム勤務、休日も割とお出かけしたりと毎日が忙しかった
-
細かい記録はめんどくさい、私A型でもないし...
-
母にアプリで家計簿が管理できるよと言われた、でも手動やスキャンは面倒でやりたくなかった
→そんな時に出会ったのが「マネーフォワードME」でした
②マネーフォワードMEの魅力
1.自動で家計簿が作成される!
銀行やクレカを連携すると、お金の流れを自動で記録してくれます
→クレカと引き落とし先の銀行を登録することで、引き落とし日と引き落とし予定金額まで見える化されるので、口座に残高があるか、まで1つのアプリで確認できちゃいます
2.毎月の予算“お金の流れ”が見える!
食費・交際費・日用品・美容などの支出バランスがひと目で把握できます
→これを見ながら使いすぎないように調整しています(35,000円)超えそうと予測されてます…そんな時もあります
3.続けやすい&アプリが見やすい!
手間いらず、グラフも見やすい
→証券口座を連携しているので毎日の資産までここで確認しています。忙しい人でも毎日チェックが辞められなくかも
④気づいたらムダが減って、自然とお金が増えてた
-
固定費を下げるように努力した→携帯は楽天モバイル、保険は最低限
-
服や物の衝動買いが減り、本当に必要か自問自答してから購入するように
→ 結果的に資産2000万円を達成🎉
⑤家計簿が続かない人こそ、がんばらない方法を
「育児や仕事で時間がない…」「ほんまに毎日忙しいねん!」という方にこそ、"がんばらない節約術" 家計簿アプリををおすすめします。
別にマネーフォワードMEじゃなくてもいいんです!私にもできそうって思ったら、お気に入りのアプリを探して、家計の“見える化”始めてみませんか?🌱
Cocoa