コサリ里帰りの主な目的は飼い主だった父の墓参り。。
人間の飼い主のほうですが。。
生前、父にかわいがられたコサリちゃん、父の命日に札幌へ。
思えば沢山の思い出がありました。
コサリは突然犬を見ると走り出す癖があり、両親には本当に申し訳なったです。。
ある日、父が近所の公園の松ノ木の下を歩いている時、他の犬に気付いたコサリが
走りだし、父が転びそうになった。。。のだが。。。なんと松の枝がどう横切ったせいか
顔にまっすぐ「丹下さぜん」みたいにうっすら傷っぽいあとが。。。。
家に戻り、母があらまと思いましたところ、
なんと翌日、母が帰宅してスリッパを振り回すコサリから素早くスリッパを取りもどそうとして
よろめいて。。。!
おでこを階段の手すりの一番最後についている、上のあの丸いやつにぶつけて目から星が。。。。
見えたような、見えないような。。。
なんと、母の上まぶたは「お岩さん」状態に腫れてしまって、
しばらくは「丹下作善」と「お岩さん」みたいで恥ずかしくて散歩にいけませんでした。。。
思い出は数々ですが。。。
ということでお墓参りへ、いざしゅっぱ~つ!
JRTシロちゃんの妹「ポリ」も一緒に。
札幌で最大!
日本で最大級(だとか?)の規模らしい真駒内滝野霊園で~す。
すると、入り口にさびしそ~な雪だるま。。。
近くで見るとちょっとかわいい。。。
夏景色とはうって変わって冬なので道にちょっと迷いながら
到着。
お墓参り前に雪かきをお願いしておきました。
その時、業者さんと世間話をしましたら。。。「最近はお墓が売れませんよ」とか。。
不謹慎でありますが「あらまあ、じゃあまり人が亡くならないのですかね~」と言うと、
不況でお寺さんにあずけられる方が増えているそうです。
札幌は冬は大変ですからね。
しかし、以前聞いたところ、自然に土に帰るのが良いそうで、ここは骨壷からお出しして
麻袋に入れてお墓の中です。だから自然に土に戻るのです。。。。
コサリちゃん、父の姿を探しているのかしら。。。
ちなみにポリちゃんはお墓の前でウン〇しちゃいました。。